■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:名前は開発中のものです。 09/05/27 11:30:16 pY2nF+Fw >>954 ; 1個もってればその果物専用のラベルへ [jump target='&"*label_"+f.果物[0]' cond='f.果物.count==1'] ; 複数の場合は選択 [eval exp='tf.count=0'] *fruit_sel_loop [link target='&"*label_"+f.果物[tf.count]'][emb exp='f.果物[tf.count]']を食べる[endlink][r] [eval exp='tf.count++'] [jump target=*fruit_sel_loop cond='tf.count<f.果物.count'] [s] これであとは *label_果物名 のラベルつくっとけばおk & の使い方と、あと cond をうまく使うと、KAGでも凝った処理をすっきり書ける もっと複雑になるようなら、tjs 判定かけつつ KAGのタグを差し込み生成するのがわかりやすい。 詳細は過去スレ。 956:名前は開発中のものです。 09/05/27 14:39:38 YROPw1jJ >>955 おおお、ありがとうございます! kagでもこんなにすっきり書けるんですね 参考にさせていただきます tf.countの使い方が目からうろこが落ちました tjsでforのループ文はリファレンス等で解ったのですが それをkagでどう書くかというのが浮かばなかったので とても勉強になりました tjs判定の差込生成も気になるので 過去ログあさってこようと思います ありがとうございました! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch