■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 09/05/27 03:44:46 pf7jHxG5 つーかkagっていつの間にかelseタグが実装されてるんだな。 昔else if がkagで出来なかったから200列ぐらいのifタグを書いた記憶が… 951:名前は開発中のものです。 09/05/27 07:01:07 z/2WzjLs タグリファレンスに載ってないような 952:名前は開発中のものです。 09/05/27 08:18:47 qcE159Yw KAGのelse実装は結構嬉しかったな 953:名前は開発中のものです。 09/05/27 10:31:33 PvUPUukp 新しいリファレンスには, タグリファレンスの変数・TJS 操作のところに、elseとelsifが追加されているね 気がつかなかった 954:名前は開発中のものです。 09/05/27 11:09:04 YROPw1jJ >>945->>948 ありがとうございます! やりたい分岐は 果物を1個もっていれば、その果物専用のラベルへ 2個以上あれば選択画面をだして選択させて 分岐していく物を考えていました f.果物の種類が多いので、持ってる物だけ要素に入れて f.果物の要素内を種類名で検索、分岐という形です 変数を種類ごとに作り、それをifで分岐を書けばいいのですが、 種類が多いためkagだと長くなりすぎるような気がしまして 頂いたレスを参考にかんばってみます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch