■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト94:名前は開発中のものです。 09/02/25 13:04:36 82VyMF9i >>91 windowzoomプラグインでの画面サイズ変更は駄目なのか? >>93 kag.backupLayer(,false) これでforelay、falseをtrueにするとbacklay、レイヤを指定するなら kag.backupLayer(%[layer: "0"], true) という感じ。 知識で理解出来ないならまず試行錯誤した方がいい。 タグ改造とかで要領が解ってくれば いろいろな所が検索とリファレンスで何とかなってくる。 95:名前は開発中のものです。 09/02/25 15:04:49 t5r3pFrz >>94 無理だということが理解できたらおkなんです いくつかの項目はシナリオからConfig.tjsへアクセスできたので、 その方法で全部できたら、Config.tjsのどこを変えたか覚えなくて済むなーという素人的発想です 96:名前は開発中のものです。 09/02/25 15:38:40 5unNZHVB >>94 ありがとうございます いろいろ試してみます 97:名前は開発中のものです。 09/02/25 15:54:36 82VyMF9i >>95 >Config.tjsのどこを変えたか覚えなくて済む これが目的ならOverride,tjsとかで個別に値を設定する方法がいいかも。 変更する部分だけの記述になるので見た目が楽になる。 function KAGWindow_config_override() { ;scWidth = 80000; ;scHeight = 60000; } こんな感じ、 他のコンフィグの関数名もConfig.tjsに載ってるのでコピペで、 メニューだけは_override付けなくていい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch