■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト707:名前は開発中のものです。 09/05/11 13:45:13 5QPcInjk >>703 メジャーなツールの宿命。 708:692 09/05/11 13:55:25 O23ZWdAx こちらの質問に答えるでもなく、>>691を助けるでもなく、一方的で根拠のない人格批判……。 >>707の言うとおり、キチガイが集うのはメジャーなツールの宿命。 というか、ここは2chだな。 >>691よ、すまん。どうやらコンセンサス以前のレベルのまま終わりそうだ。 ちなみに俺も>>698が言ってるように自動でやってる。 具体的なやり方等は、誰かが教えてくれるのを待つか、 余所のスレで聞くといい。基本的にはスレ違いな話題だから。 709:名前は開発中のものです。 09/05/11 14:03:52 gCRv+d4T >>691 俺のはフリーゲームだからボイスなんてつけてないけど、 顔グラなり名前表示なりでマクロか関数くらいは使ってるんだろ? ボイス再生関連もファイル名を変数にしてそこに入れちゃえばいいんじゃね? ぱっと思いついたのは kag.conductor.curStorage(現在のKAGシナリオファイル名) kag.conductor.curLabel(現在のラベル名) 分岐関連はこの辺から取得して、普通の変数に++でナンバリングをcountして、 くっつけたものをファイル名として呼び出すとかさ (通過記録関連の変数でもいいかも) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch