■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:59 09/02/20 00:00:01 3Lb8OX1V 配布するゲームにmp3のファイルは使いませんし、 プラグインの再配布もしませんし、フリーソフトです。 吉里吉里で音楽プレイヤーのようなことをしてみたかったんですが、 いろいろと無理っぽいですね。 どうも失礼しました。 67:名前は開発中のものです。 09/02/20 00:34:30 tV1przwg いや、お前さんの書き込み見ると 「wump3.dllでmp3ファイル使いたい」としか読めないんだが。 なんにせよ吉里吉里でmp3は止めとけ。 というか、まともに吉里吉里勉強してたなら mp3が吉里吉里では使えない事は知ってなきゃおかしいんだがな。 68:名前は開発中のものです。 09/02/20 01:02:36 Z8JK7qJ3 前回も教えてらった上に努力の片鱗を見せずに 欲張ってまた質問という時点でわくわくしてくる 69:名前は開発中のものです。 09/02/20 01:10:30 OxWhV8AP 説教厨も同レベルだけどなw 70:名前は開発中のものです。 09/02/20 01:44:31 WhNe+twr 自作のLayerオブジェクトを、前画面用と後画面用にそれぞれ宣言しました。 (仮にhoge, hoge_backとします) それぞれのオブジェクトには変数aaa,bbb,cccなどを入れており、hoge.aaa=hoge_back.aaa、hoge.bbb=hoge_back.bbb・・・ という風に、常に値を同期させたいのですが、onCopyLayerとonExchangeForeBackでは、 (hoge_back.assignImages(hoge) hoge_back <-> hoge) 常に前面の参照をhogeにする事は出来るのですが、一回トランジションすると hoge.visibleで表示は切り替えられますが、hoge.aaaの中身はhoge_back.aaaのものになってしまいます。 (hoge.aaa=100、hoge_back.aaa=0として、一回トランジションするとhoge.aaa=0になる) 変数の参照も常にhogeにするようにしたいのですが、どのように記述すればいいのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch