■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:名前は開発中のものです。 09/04/26 00:31:19 MOXQALOE 俺は メニューを閉じる だと close the menuみたいな感じかなぁ んでExit game Back to title Back to なんとか 606:名前は開発中のものです。 09/04/26 00:56:51 ddt/stod Back to the future ガルウィングの車型タイムマシーンで(ry 607:名前は開発中のものです。 09/04/26 01:04:21 YsRf5Ap0 >>602 一応そんな感じのを実装してるけど、俺は 直接mainwindow.tjsのスキップモードとオートモードのメソッド内に その処理を入れちゃったな 今PC付けてないんで詳しく参照出来ないけど、 モードに入るタイミングと解除されるタイミングで ボタンの上にテンポラリレイヤを出したり消したりする感じ まあ原始的だけど、動作は理想通り 608:名前は開発中のものです。 09/04/26 01:20:37 dcU+MXiB >>607 なるほど 具体的にどんな記述なのか、ぜひ詳しく教えていただきたいです 今度PCつけたときにでも… 609:名前は開発中のものです。 09/04/26 02:16:46 YsRf5Ap0 >>608 いや、そのまんまだよ 具体的には、autobtnlayとか適当な名前でlayer作って画像入れといて、 モードに入るタイミングで autobtnlay.visible=true 解除する(未読に来たとかクリックされた)タイミングで autobtnlay.visible=false みたいな感じ ただそれだけ 詳しく参照できないって書いたのは挟む位置のことだよ エディタで単語検索でもかければ大体わかると思うが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch