■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:名前は開発中のものです。 09/04/02 15:48:27 axpHWPne 頑張ってオリジナルのセーブ画面を作るのはいいんだけど、 キー操作を無視した作りだと、個人的にはゲンナリするな そんならまだメニューバーのほうがマシだと思うぜ 385:名前は開発中のものです。 09/04/02 15:53:40 NRAE3sQL >>381 KAG の内部構造を把握して、マクロ以上のふみこんだ作業ができてれば 使いこなせてると言えるんじゃないかと。わかりやすい例としては ・終了ダイアログの差し替えができてる ・コンフィグ処理やセーブロード処理をメニューバー以外できちんと組み込めてる >>379 商業だとこんなとこかね。 ↑カスタム度低 あかべぇそふとつぅ:標準的なカスタムの代表例的なブランド ナインテイル:レイヤアクションの扱いがとにかくうまいブランド。カードバトルとかの特殊システムも組んでる TYPE-MOON:吉里吉里を有名にしたブランド。いろいろカスタムしてる他、花札とかの特殊なシステムも組んでる ゆずソフト:KAGEXを使ってる代表的ブランド。常に最新開発版な人柱ブランドでもある ハイクオソフト:TJSで完全独自システムを組んでる珍しい例 ↓カスタム度高 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch