■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト342:名前は開発中のものです。 09/03/24 21:28:16 Orj+hGmQ tjs とかすりもしていない件 質問A Dictionary.saveStruct でだめな理由は? 343:名前は開発中のものです。 09/03/24 21:30:58 Orj+hGmQ 質問B とりあえずどうしても cで保存したいんだとして、 吉里吉里側のデータはどういう形でわたってくると 考えてる? iTJSDispatch2 や tTJSVariant が何者か説明できる? 344:名前は開発中のものです。 09/03/24 21:31:18 CE14R9GG もしかして吉里吉里のソースすらまともに読んでないのか? tTJSVariantてクラスがあるはずだが (最近、プラグイン書いてないんでうろ覚え) ついでに言うと>>342の意見に同意 第2引数でバイナリにすりゃいい 345:名前は開発中のものです。 09/03/24 21:37:12 Orj+hGmQ ああ、なんとなくわかった。 吉里吉里のクラスが固定サイズだとおもってるんだな 残念ながら吉里吉里のデータ構造はサイズ不定で動的なで さらに個別ネイティブオブジェクトの実装依存だ。 統一されたインターフェースのみが存在する。 「シリアライズ」って言葉の意味は分かる? わからないなら今の君には無理だから変数 保存だけで我慢しなされ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch