09/03/24 21:17:09 5BS0J/IG
>>338
好きなタイミングでデータをバイナリ形式で保存することを考えていて
f_open,f_closeなどの関数をdll化したところまではいいんですが
変数を個別に保存してたんじゃ、すごくめんどくさい
ということで、構造体(変数のみのclass)として保存しようと思ったんですが、
save(sizeof(class) , &class);
int save(int memsize , void* pclass){~処理~}
こういう手段をとるのがおそらく一番スマートですよね
というわけで、sizeofを探していました
そのclassの中で使った変数を、typeof(?)で、型を判別し個別に計算してもいいのですが、煩雑で実行環境依存となってしまうため
聞きました
C言語が分からなければ通じないと思ったので個別に聞いてしまいました。説明不足で申し訳ないです