■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト339:名前は開発中のものです。 09/03/24 20:07:14 Fp8OuF9S ああint.sizeofとかのことなら>>335だな 340:名前は開発中のものです。 09/03/24 20:58:28 CE14R9GG 1つのプログラミング言語でしか物事を考えられない 奴ってたまにいるよね 341:名前は開発中のものです。 09/03/24 21:17:09 5BS0J/IG >>338 好きなタイミングでデータをバイナリ形式で保存することを考えていて f_open,f_closeなどの関数をdll化したところまではいいんですが 変数を個別に保存してたんじゃ、すごくめんどくさい ということで、構造体(変数のみのclass)として保存しようと思ったんですが、 save(sizeof(class) , &class); int save(int memsize , void* pclass){~処理~} こういう手段をとるのがおそらく一番スマートですよね というわけで、sizeofを探していました そのclassの中で使った変数を、typeof(?)で、型を判別し個別に計算してもいいのですが、煩雑で実行環境依存となってしまうため 聞きました C言語が分からなければ通じないと思ったので個別に聞いてしまいました。説明不足で申し訳ないです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch