■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト226:名前は開発中のものです。 09/03/08 15:33:06 Msoi3EzX 素直にDirect3Dでシステム作った方がいいんじゃね? とかいったらまずい? 227:224 09/03/08 16:31:45 sCuwdZMS >>225 PassThroughDrawDeviceのソースを読んでみたんですが、アップデート処理ではiTVPLayerManager::UpdateToDrawDeviceを呼んでるだけなので 描画処理をDirectXなりで高速化しようと思ったらレイヤ関連の低水準な部分から実装し直す必要がありそう? レイヤのピクセルデータをDirect3Dのテクスチャで持っておいて、更新時にレンダーターゲットに合成とか。 そこまでいくと既存エンジン使うことの意味が薄れるというか……。 環境依存になってもいいから速度が欲しいって層も結構いるはずなので誰か実装して公開してないかな。 欲しいなら自分で作れって話だけど、はい。 FPS調整は今のところContinuous Handlerで描画処理を呼んでるので、-contfreqで呼出頻度を変えてるだけです。 >>226 慣れ親しんだ吉里吉里(+KAG)で書きたいので、何とかどうにかしたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch