09/02/21 15:34:39 P8hSuh+F
ID:hV9e/dMH
ID:BtB7dzAm
早く仕事するんだ。みんなが今か今かと待っているんだよ。
絶望感の中で、皆まだ「期待」しているんだ。裏切っちゃだめだ。
明日中にはOSとスペックの制限を緩和した体験版が欲しいです(^q^)
>>762
「XNAに関してのみ」で言えばできるよ。圧縮率も指定できる。
アクツクがエクスポートする形態でどうなるかはわからないけど
XNAでは画像、サウンドなど、まぁContentって呼ばれているリソースの類は
ビルド時にオフラインプロセスで専用のバイナリ(XNBファイル)に変換される。
XNA3.0ではそのビルド時にも圧縮指定できるから、wavやbmpといった生のデータでも比較的容量は減らせるんだよ。
ただ、XNA3.0+.NET3.0を入れてくれるエンドユーザーなんていないけどねw
毛嫌いされる理由はこのランタイムのためのユーザーへの不親切さ。