タスクシステム総合スレ part4at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名前は開発中のものです。 09/02/05 01:37:27 e5oU/vxX >>56 毎フレームcallが呼び出されるなら、結局呼び出し側(タスクシステム)からしてみれば、 単なるメソッド呼び出しなわけで、その実装の詳細(coroutineで書かれているか/いないか)は どうでもいいのでは? だから、(1)と(2)でinterfaceを変更する意味がわからない。 どう見ても共通のinterfaceで良いように思える。 58:名前は開発中のものです。 09/02/05 01:42:57 e5oU/vxX >>56 > 「タスク=フレームをまたいだ継続的処理の抽象化」という観点から同列に扱っている。 についてだけど、タスクはフレームをまたぐが、少なくとも1フレーム以内に制御はいったん呼び出し側に 戻ってこないと困ると思うのだが。 ID:9DTLfrVWは何かここを勘違いしているような気がする。 そもそもスレッドを割り当てるのは、呼び出し側で制御すべき問題であって、 スレッド一つ割り当てて実行させたいからと言って呼び出される側のタスクが勝手に スレッドを作っていいわけではない。 ここまではわかってる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch