タスクシステム総合スレ part4at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト40:名前は開発中のものです。 09/02/04 00:36:43 bPux8EGG >>31 へー。C++標準にコルーチンを組み込む動きがあったとは知らんかった コルーチン=協調的マルチタスクだから task.h なんだろうね でもリンク先に「タスクシステム」とか書いてあるし、嫌タスク派に名前が悪いと怒られないか心配だなw 検索したらC++トランスレータ時代(1985年頃)のマニュアルが参考文献として上がってたわ "A set of C++ classes for co-routine style programming" by Stroustrup, B. and Shopiro, J. E. in Chapter 2 of the C++ Library Manual ttp://www.softwarepreservation.org/projects/c_plus_plus/cfront/release_e/doc/ClassesForCouroutines.pdf 41:名前は開発中のものです。 09/02/04 01:31:33 NUZzb6Kr >>40 >名前が悪いと怒られないか心配だなw それは大丈夫じゃないかな 複数のジョブを協調的に並行処理・逐次処理する仕掛けになってるから ユーザーはプログラムの中にsleep()とかを挟みこむだけでおk job() { while(1) { … sleep(); foreach(…){ … sleep(); } … sleep(); } } sleep()とかを挟みこむだけでライブラリが半自動的にタスクに分割してくれる コンテキストの保存と切り替えを全部面倒みてくれる。スケジューリング機構も 一応入ってる。>>2とは雲泥の差だよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch