タスクシステム総合スレ part4at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト263:名前は開発中のものです。 09/02/08 15:04:22 L1xVTjvz また引数クンかwww 264:名前は開発中のものです。 09/02/08 15:15:51 eFHTuswi 自分が理解できてないことを判断できないやつって、根本的に開発に向いていないよね 265:名前は開発中のものです。 09/02/08 15:20:07 L1xVTjvz 例えば、tekiAとtekiBがいたとして、teki_baseから派生させるとする。 class tekiA : public teki_base { ... }; class tekiB : public teki_base { ... }; それぞれが自機と関係性があるとし、そしてそれぞれが関係するワークを引数として持つ、 tekiA::update( jiki, mahou_kougeki ); tekiB::update( jiki, boss_cho_tsuyoi ); という関数があったとする。 1. このupdate関数の呼び出しはどのようになるのか? 2. tekiAがjikiの状態を変更したら、tekiBにとってそれは予期せぬ変更でないのか? 引数クンには、この2点について具体的な解答をしてもらいたいものだな。 266:名前は開発中のものです。 09/02/08 15:32:54 L1xVTjvz あぁ、もうあと2点。 3. tekiAとtekiBをteki_baseから派生させるのは、是か非か? 4. teki_baseにupdate仮想関数を作成して派生クラスで実装する方式を取らないのは何故か? もあわせて聞きたいね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch