タスクシステム総合スレ part4at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 09/02/08 08:34:14 mZ7S8TgR 3Dが全くダメなばかりにいつも後続のガキ共に鼻で笑われてきた2Dオヤジ 2Dオヤジにとってタスクシステムとは、プライドを保つための最後の砦だった 心の支えだった。自己のアイデンティティを投影してまで愛していたんだ なのに、お前らときたら… 257:名前は開発中のものです。 09/02/08 10:46:39 PqcaRaMD >>256 2Dやってた世代が現役の現場なんてあんまり残ってないと思うが… 仮に残ってたとしたらやっぱりその世代がタスクシステム周りをやるのが妥当だと思う。 3Dが最新技術だから、ってのではなくタスクシステムは作るのに経験が必要だから。 3D、コリジョン、物理エンジン、AI、etc...はゲームの全体から見たらガワの部分。 ゲームの状態遷移やオブジェクト管理をするタスクシステム的なものはガワではなく屋台骨部分で、 この部分はゲーム毎に最適なものが異なり、設計するのには部分だけでなく全体を見通せるだけの経験が必要。 まぁ、いわゆるメインプログラマーの仕事の範疇。 3Dやシェーダー周りはプログラマの花形っぽくみられるジャンルだから若者には人気なんだけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch