ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 2部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 2部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 09/03/01 11:25:00 qFgWVcki まだ論争続いてたのかよwww >>247のは確かにいい加減に見えるが正直>>248も一方的な見方してるように見える件 色々な意見あるのは良いけど製作陣には製作陣なりのゆめにっき観があるわけだし多少の遊びは許容すべきだろ、人によってどこまでゆめにっきっぽさを出したいのかなんて違うし 暴論だけど小さなパロ見るのも嫌なら自分で作れ、って事 251:名前は開発中のものです。 09/03/01 11:42:48 zMvmYOww んー…これが多人数で作る難しさなんですね。 キリがないし、もう私はこのことについてこれ以上発言しないことにします。 失礼しました 252:名前は開発中のものです。 09/03/01 12:30:50 vwOk1gdD 「ゆめ2っき」がゆめにっきの『パロディ』ではなく、あくまでゆめにっき『っぽい』というスタンスだと思うんですが。 「ゆめにっき」でのマザーみたいなところもマザーのパロディでなくマザー『っぽい』んだと思うんです。 既存のアニメ、映画などのシーンやキャラなどが夢のイメージ発想の切っ掛けになる事もあるかも知れません。 その時に『パロディ』でなく制作者の中でちゃんとそれなりに『消化』されていて『っぽい』になっている事がラインじゃないのかなと思います。 それとこうすれば良いんじゃないかというのに(と言うか、一番最初に大切な事の一つじゃないのかなという事に)、 「今自分が作っているコレはうろつきが見ている夢の一つなんだ」という事を各制作者が念頭に置いて作っていけば、 制作者個人それぞれの解釈の違いはあっても何となく「ゆめ2っき」全体での整合性はとれてくるんじゃないかなと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch