09/01/31 20:17:22 uGSaeN2t
~FAQ~
Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
(ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)
Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。
Q DLしたけどゲームができないよ
A URLリンク(www.famitsu.com)、もしくは体験版をインスコ
Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」が抜いてあるので
他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
3:名前は開発中のものです。
09/01/31 20:19:13 uGSaeN2t
4 :名前は開発中のものです。:2007/05/26(土) 13:58:48 ID:V4nh1/Ub
Q.体験版だとデータベースで最大数が変えられない
A. 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。
Q.他人の作ったマップにイベント追加できない
A.イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
イベント三百個のマップを全く同じにする。
Mapxxxx.lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
Mapyyyy.lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMapxxxx.lmuと同じにする。
Q.スイッチと変数増やしたい
A.まず2003体験版でプロジェクト作成
今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
データベースが今作っているゲームと同じになる。
後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり
Q.体験版でもピクチャーを50使いたいwwww
A.まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
「ピクチャーの表示」で21~50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
続いて21~50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
ピクチャー番号いじらなければ
その後も設定変更し放題
4:hal ◆8x8z91r9YM
09/01/31 20:23:48 uGSaeN2t
以上でテンプレは終わりっぽいです
これからも頑張ってゆめにっきっぽいゲームを作っていきましょう
5:名前は開発中のものです。
09/01/31 22:32:22 oCmkuq+N
>>1
乙&はじめまして
某動画で見て感化されたものです
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)
というわけでBGMを作ってみました
容量の都合上二つに分けてます
応援してますヨー。
6:名前は開発中のものです。
09/02/01 01:18:04 q4Yx6dm9
>>4
スレ立て乙です。
少しずつ参加者増えてますね!
7:名前は開発中のものです。
09/02/01 08:36:43 pj1RdyLs
_,.、-―v、., ,;=ニ二二 ̄:/ ┌┐┌┐
/:::::::::::::::::::::::::::K // /:/ ││││
Y:::::::::::::::::::::::::::::::::Y /:/ /:/ ∩ ││││
|:: 人:./`Y;:::ノ\人ソ;/ く └―┘| └┘└┘
ノ::i _ _ ヾ:;_';/ `ー――┘ 口 口
` ”丶_ _/
,=`-'=、
/.[::]二二[::]ヽ
;' i l .l i `i
/ =[::]二二[::]= Y
{_|i l .l i|_}
ト――イ
∠.,___ ____,.ゝ
/;:;:ヽ /:;:;ヽ
`ー'’ `ー'’
8:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/01 21:49:24 P8ugA9k5
>>5
音素材ありがとうございます。
本当、皆さんの投下してくるBGM素材はアンビエント好きの自分にとっては嬉しすぎる物ばかりです
あと、メディアプレイヤーで再生した際ループ再生にすると上手く繋がらない曲があるので、
修正していただくか、今後の制作者がサウンドを調整する場合があるかもしれません
その場合はよろしくお願いします
>>6
ありがとうございます。
某動画の影響はやっぱりあるなあ…と実感してますね
1年ものブランクが空いていたこの企画ですが、ニコ動でのゆめにっき(実況)ブームなどの影響で
本家の人気がまた高くなってきて、この企画も注目してもらえたというのは
とても運の良いことだと思います。
Ver.0.060くらいで、また誰かプレイ動画をうpしたらどうかな…^^
9:名前は開発中のものです。
09/02/01 23:28:03 tZ97nUvS
>>5
ガキの時にみたこのCMのBGMを思い出して恐怖した。
URLリンク(jp.youtube.com)
10:名前は開発中のものです。
09/02/02 05:44:14 dbHOncPP
BGM追加しました。
どっとうpろだ だと2日ぐらいですぐ消えちゃうので
追加した曲だけをうpしました。
全部圧縮すると50MBぐらいになります。
URLリンク(www6.uploader.jp)
11:名前は開発中のものです。
09/02/02 18:55:15 qo5PZQSq
>>5,10
どちらもいいね。
最近ネタの投稿多いのでこのスレチェックするの楽しみ。
12:名前は開発中のものです。
09/02/03 13:36:04 60KcZB1e
>>5
どれも幻想的な曲ですね。
プロパティが利用できないんだけど、なぜなんだぜ?
13:名前は開発中のものです。
09/02/03 14:45:33 fI0angM7
>>5の方の曲はサイズも結構大きいですよね。
14:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/03 21:54:24 UsLOFqMX
こんばんわVer0.0.51できました
0.050bにするつもりでしたが変更点が多かったのでVerあげました。
※割り当て変更
ミニゲームの領域を削除。今後ミニゲームは、部屋割りと同じ扱いに。
※waveをChangeWaveでADPCM形式に圧縮
#音によってはノイズが入ったり、音質が変わってしまうので変換後は確認しないと駄目みたいです。
自分の環境のせいかもしれないが、曲の出初めと終わりにプツプツノイズがかなり目立ってしまう。
+部屋追加(MAPID:0051~0060 ※製作中でスカスカです。
#画像、キャラ等の元ネタ
・1スレ710氏
・1スレ909氏
・1スレupロダ No.00076
・1スレupロダ No.00096
#使用曲
・1スレ803氏の1
・1スレ932氏のwarm
・qs0UrDFJ氏のBGM41
+図書館に館長の娘を配置
×ミニゲーム終了後、部屋に戻るとメニューが開けなくなるので、部屋のほうの記述をいじって対応。
※説明書変更(まだサンプル)
ピクチャー番号50を使用、暗転には49を使用、アッフンは47、48を使用(負荷テストもかねて増やしてみた。
できればペイント系の絵が描ける人に、(正式タイトルが決まったら)タイトル画像や説明書をお願いしたい。
※タイトルのファイル名を半角英数字に変更
では次だれかお願いします。(っ`・ω・´)つ二二()
15:名前は開発中のものです。
09/02/03 22:40:09 glTSqfdk
゚ | ・ | .+o il ,x-―--、o。 | *。 |
*o ゚ |+ | ・゚ l, // ̄~\`x+・ o |*
o○+ | |i / / \\゚ o |i。
・+ ・ l +| ,| (・ ) } Y ・|*゚ +
゚ |i | + x-ー-ト-` ___ | | |! |
o。! |! ゚o// ̄ ̄ / \ | | |o ゚。・
。*゚ l/ / / /^ー┐ \| | + *|
*o゚ | ,| / /;:l;:;ili;:;/ | | *゚・ +゚
。 | ・ \\ (・ ) │;:l;i;:;:i| | | o.+ |
|o |・゚ ト、`ー┴―┤i!i!i!i!i!├―'’ノ ・|*゚ + |
|l + ゚o +~ ̄ ̄/i!i!i!i!i!/ ̄ ̄’ o。 | *。
*o゚ |! | _/l|l!i!i!i|l|l|l|| *o ゚ |+ | *o
| * ゚ Y||||_、t_人||||} *o゚ |! *o゚ |!
o。 | /||||ノ `'‘ |! |! | *+
。 | ・ o `~'’ 。*゚ l ・ ゚ 。*゚ l ・ ゚ 。*゚
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> ヽヽ <
ノ-┬─ ┌─┐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| │ │ .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ └─┘ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
16:932 ◆1sC7CjNPu2
09/02/03 23:39:44 N7tSKvyB
トリップつけました。
>>14
お疲れ様です!早速プレイさせていただきました。
新しい部屋、今までとはまた違った感じですごく良かったです。
ベレー帽の女の子の部屋とか感動してしまいました。GJ!!
wavファイルについてですが
今度からうpするときは極力サイズを小さくしてうpします。
お手数かけて申し訳なかったです。
17:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/03 23:55:33 2th79H/I
こんばんは!!
>>14
早速20氏作Ver0.051落としてやらせていただきました。
新部屋クオリティ高すぎる!三日ほどでここまでできちゃうとは、おみそれいたしました。
ところでVer0.051とは関係ない質問ですが、デバッグルームでのみ使用する変数を作りたいのですが、
システム変数の中で0028~0031が未使用ということなので使っても良いでしょうか?
変数ひとつあれば数字式サウンドテストを実装出来そうなので。
18:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/04 00:02:59 PbMpTCZw
それか、デバッグルーム用変数を0045~0200のうち、0045~0100あたりに設けるか…
ちょっとデバッグルームのほうを強化しようかと考えたりしてみたり
…部屋つくりのほうが先か。
19:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/04 00:09:58 PbMpTCZw
すいません、自分でもよくわからない日本語になってしまったので上のは忘れてください
今後、デバッグルームでも変数が必要になるかもしれないので、未使用変数0045~0200のうち
0045~0100あたりをデバッグ用変数に割り当てるのはどうでしょうか?
昨日あたりに数字型サウンドテストを作ったので実装したいのですが、どの変数を使ってよいやら…
とりあえずは自分の領域の変数を使っています。
20:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/04 00:22:55 SYluxbmv
>>16
サイズ小さいほうがありがたいので助かります。
少しでも加工するとノイズが強調されてしまうので
できるだけ元の音源でいきたいです。
>>17
これは音楽ルームのフラグでしょうか?
変数の場所はhal氏の采配にまかせます。
製作に飽きないように作りたいのを先にやるといいかもしれません。
自分としては新エフェクトと変身時の戦闘アニメを優先させるべきと考えてますが、
制作意欲がなかなかそっちに向かないw
21:名前は開発中のものです。
09/02/04 00:25:44 D0WWXcbs
図書館広くなって、多分完成したとしても本棚は全部埋まらない気がするから
本をもっとバラバラに配置した方がいいんじゃないかと思った。
今は製作途中だし分かりやすく並べておいた方がいいかもしれないが
22:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/04 00:35:13 PbMpTCZw
>>20
レスどうもです。変数の場所は注釈つけてわかりやすくしておきます
ちょっと今の段階で自分のせいでわけがわからないことになってる部分があるので
少し手直しします。キリがよければすぐにうpできそうです
23:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/04 00:49:30 SYluxbmv
>>21
ばらけさせてプレイヤーを歩かせるか、
狭くして効率よく読ませるか難しいとこですね。
夢幻図書館は共有スペースなんで皆で方向性を決めましょう。
24:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/04 01:59:05 PbMpTCZw
すいません案外てこずりました
URLリンク(www6.uploader.jp)
Ver.0.052。
0.051bと言ってもいい位の更新ですが…20氏の更新とは趣が異なるのでVer.うpで。
内容は主に、サウンドテストの改良と扉部屋のデジタル部屋への扉を削除しただけです
そして、wariate内の変数割り当てを変更してあります
あと、自分の環境のせいがあるかもしれませんが、曲「zaza」の再生がおかしかったので
元データを入れなおしました。後から余計なことした!と思いました…スマソ
以上です。やっつけですいません
25:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/04 02:19:49 PbMpTCZw
>>21
図書館本ですが、現時点ではまだあの状態で並べておくのがベストですね。
それよりもフラグの立て方が気になる…世界のどこかに本っぽいアイテムを置くのか
なにかイベントをこなしてフラグゲットなのか、はたまた最初から本は全部読めちゃうのか
まあ、これは今すぐ決める問題でもないかもしれないです
それにしても20氏の部屋の生物・ギミックが素晴らしすぎる…
自分も見習わないといけませんね本当
26:名前は開発中のものです。
09/02/04 16:24:16 RawyJAs+
URLリンク(www.nicovideo.jp)
まさかゆめ2っきのBGM集動画ができるとは!
あと、
>>14 , >>24
更新乙です!
新しい部屋のクオリティがすごいですね
でもちょっと電子的な場所が多くないですか?
27:名前は開発中のものです。
09/02/04 16:32:43 D0WWXcbs
要望なんだが、病院みたいなマップの個室をもうちょっと狭くして欲しい
できれば一目と行かずとも2,3歩で全体が見渡せる程度に。
同じような部屋が連続してるし、いちいち奥まで歩いて見に行くのが面倒でストレスがたまる
同じ理由で廊下も短くしてもらいたかったり…
延々歩きまわるゲームだからプレイヤーを飽きさせなかったりストレスを減らしたりする工夫は大事だと思う
1プレイヤーが偉そうな言ってすまん
28:名前は開発中のものです。
09/02/04 16:36:32 RawyJAs+
URLリンク(www6.uploader.jp)
BGM追加しました。
今度は長いのと、シーケンサでやっているので2つに分けました。
作成時間も結構長かったです。
あと、
αはオマケです。
使っても使わなくてもどっちでもいいです。
連レスしてごめんなさい
29:名前は開発中のものです。
09/02/04 18:38:57 R79b0Bkq
プレイ動画をあげたものです。
参加者が増え、活発になってきているようで何よりです。
自分も余裕があれば素材やアイデアで参加してみようと思います。いつになるかは分かりませんが・・・。
30:名前は開発中のものです。
09/02/04 19:24:03 AbgYfLce
ゆめにっきBGMをあげたものです。
Ver0.050をプレイしました。
感想や意見としては
強制起床イベントが多いような気がします。
減らす、またはワープ(リンク?)
にするなどして欲しいというのはあります。
これからVer.0.051,2をダウンロード・プレイします。
自分は何もできませんが、がんばって欲しいです。
31:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/04 19:28:00 P/pe6JzO
ゆっくり作成していった結果がこれです
URLリンク(www6.uploader.jp)
加工とかしても良いし雑だったら破棄しても良いです
個人的に公衆電話は原作のベットみたいにワープとかできたらいいなと
32:名前は開発中のものです。
09/02/04 20:06:49 zjDaJkbf
なんかニコ動の影響か知らんが勝手なこと言う奴が増えたな
プレイヤーのことを考えて作れっていうのは普通のゲームならわかるが
ゆめにっきっぽさを求めるならそんなユーザーの意見聞いてたらつまんなくなると思うぞ
逆にプレイヤーの反応なんか気にせずに作ったほうがゆめにっきっぽくなると思うんだが
33:名前は開発中のものです。
09/02/04 20:35:59 BBgccTpa
>>30
前スレで強制起床イベントはこれから部屋同士のワープなどのイベントに徐々に変えていく
って言ってたからそれは大丈夫
34:名前は開発中のものです。
09/02/04 20:48:17 QwSjSVEB
BGMです。二つしかないのに無駄にサイズ大きいんです
URLリンク(www6.uploader.jp)
>>8
ループ再生で上手く繋がってないのは仕様です
と言いたかったけど聴いてみたら本当に繋がってなかった予想GUY
でもこのままの方がそれっぽいのでそのまま使ってくれても結構です
>>12
ホントだ。でもあまり詳しくないのでよく分かりません
スミマセン
>>13
ですよね。自分も他の方の曲見て「アレ?容量が・・・」と思いましたもの
今後直せたら修正してみます
35:名前は開発中のものです。
09/02/04 21:07:21 D0WWXcbs
>>32
ゆめにっきはあれで「まだ何かあるかもしれない」「もっと先に進んでみよう」みたいな意欲を掻き立てられる作りになってると思うんだ
作者のセンスに口出しするのはよくないだろうが、そう言う気遣いはしといて無駄じゃないと思う
>>21の事を言ってるんだろうが、正直あそこは本当にやってて疑問に思ったんだよ
風景が変わらなくて進んでるのかどうかも分からなくなるし
36:名前は開発中のものです。
09/02/04 21:10:55 WDXubOEc
>>34
たぶんヘッダーが壊れてるんじゃないかな
37:名前は開発中のものです。
09/02/04 21:40:58 D0WWXcbs
しつこくて悪い。病院の廊下の中身をちょっと見てみたんだ
多分変数を使った、廊下を数回進むと行き止まりになってそれ以上進めなくなる仕組みだと思うんだけど
行き止まりの廊下から部屋に入って出ると行き止まりのない廊下に出て、そこから左にスクロールしだすと延々変数が増え続けてループするみたい?なんだが
ツクール詳しくないから間違ってるかも知れんが、ひょっとしたらバグかもと思ったから書いとく
38:名前は開発中のものです。
09/02/04 23:19:36 mg0748Oz
>>35
ゆめにっきも進んでいるかどうかよく分からなくなるマップはあると思うけどなぁ…
でも、>>32みたいに、意見とか要望を書き込むこと自体は悪いことじゃないと思う。
製作者さんも書き込みに対して同意だと思えばプログラム弄るだろうし。
皆で作るゲームなんだから、制作にかかわらない人からの突っ込みも多少あって良いのではないかと。
39:名前は開発中のものです。
09/02/04 23:48:06 WDXubOEc
みんな何か難しく考えすぎじゃないか?
40:A ◆NsDJsh/tec
09/02/05 01:03:42 Lw0zF8hi
>>27
>>37
病院の部屋は自分でも広くて奥まで見にいくの面倒だなーと思ってたんで横幅を縮めようと思ってます。
廊下の長さは検討します。部屋の中身も変えたりしてく予定なんでそれとの折り合いを見て…
あと、廊下のバグは気付かなかったです。次リレー走るときに確認、修正しときます。
意見やバグ報告ありがたいです。スレのみんなでゆめ2っきを作って行こー
41:名前は開発中のものです。
09/02/05 01:13:39 eWVpe198
>>40
あんたはええ人やー(ノД`)
42:名前は開発中のものです。
09/02/05 08:31:35 2RgCuSU+
>>40
ついでに、BGM設定の見直しもしてほしいんですが
同じ作者の曲を計四曲くらい使ってるけどそれって制作初期だからだよね
ろだに数えきれないくらいBGM音源あげられてるから使わない手はないと思う
ぶっちゃけ墓場のBGMはなんか気が抜けててニコ動でも不評っぽいw
43:名前は開発中のものです。
09/02/05 19:08:10 W5znx5LG
個人的に墓場のBGM好きだけどなぁ…
ニコニコで不評だからといって変える必要はないんじゃない?
そこは製作者さん任せでいいと思う。
44:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/05 23:33:11 1GiVwDF7
こんばんは。
おおー、A氏が来てくださってる。A氏の部屋に関しては自分も、
どこかにエフェクトとか繋ぎ部屋への入り口とかを置く構想はあるのかな?
と気になってはいたので、空いてる時間がもしあれば
ぜひ近いうちに制作に入ってもらいたいです。
BGMに関しては、確かに沢山のBGM素材が上げられているので、使わない手は無いですね。
できればbgmうp者一人につき一曲は使用して、ゆめ2っき作りに参加した!という気持ちを味わってもらいたいです
45:名前は開発中のものです。
09/02/06 06:37:46 jUrzicvq
URLリンク(www6.uploader.jp)
+αが入ってませんでした。
今度は自然的なのが多いです。
46:名前は開発中のものです。
09/02/06 10:45:30 rQbnfXp2
マップの広さ(密度)のバランス、ゆめにっき本家は流石絶妙な具合にバランスが出来てると思います。
マップの無限ループも迷わす様な事はしてもそれでそれ以上はストレスになるのかならないかの広さで旨い事収めていると思います。
制作者御本人ももう理解されていますが墓場も病院も雰囲気は良いと思うのですが必要以上にマップ密度が間延びしていると思います。
迷い疲れるというのではなく、余分に歩かされて疲れた感じで。
ネオン世界のメインマップも少し広すぎでは?と思います。
kikiyamaさんは考えてみるとそういうバランス的な事でも何気に凄いんだなと思います。
まあバランス取り的な話なのでべつに後からでものんびり修正していけば良いですよね。
イベント要素/マップの密度。地形の見直し。
マップ制作者の方が「いや、ここのマップはこだわってそうしてる」と言うのならそれ以上妥協して変えるのも要らないとも思います。
逆に例えば図書館なんかで言うと蔵書が全部ダミーが一切無い全部読める本になったりしたらイベント要素/マップの密度を本家を打ち負かしてしまう位に
コテコテな濃さに出来る訳でそう持っていける所が多人数でやっているゆめ2にっきの可能性ですよね。
皆のアイデア・力でゆめ2にっきの作品密度をこれから幾らでも上げられんだと思うと・・
なんか思ったまま色々書いてしまい、もし偉そうに感じられたのならすいません。
47:名前は開発中のものです。
09/02/06 10:56:45 DkOqHIPf
図書館、文字だけでなく
絵本(文字のない絵だけの本)があってもいいかもと思った
うpろだ拝見したけれどなかなか面白い絵描いてくれそうな人いるし
48:名前は開発中のものです。
09/02/06 11:14:06 S9KJmjc9
ニコ動とか攻略情報が無かったころに
本家やって広いマップだな~と思ったけど、
まぁこういうゲームなんだろうと思って純粋に楽しめた。
今は散々マップとかイベントの場所とか公開されてるから、
最近本家をやった人は広さを感じないんだろうと思う。
49:A ◆NsDJsh/tec
09/02/06 12:01:07 INadmfeW
>>42
BGMいろいろ聞いてみて決めようと思います。今の墓場のBGMも気に入ってるんだけどねw
>>44 hal氏
そうですね。なるべく全員の素材を使っていったほうが楽しいですもんね。
今月中旬過ぎたあたりから暇ができるので、そんときリレー走らせていただきたいです。
今後エフェクトゲットイベントや、つなぎ部屋移動イベントなど追加していこーと思います。
>>46
バランスかあ、難しい…
オブジェクトの配置の密度やマップ自体の広さを検討してく必要はあるかもですね。
つなぎ部屋等との兼ね合いもあるからやっぱり部屋参加者増えて
ある程度全体像が見えてきてから調整に入るのがベストかな。
まあ多少クオリティ度外視でも、あまり堅苦しく考えず好き勝手作れる環境で制作が続くほうが重要なんじゃないかなと僕は思います。
あんまりガチガチにしちゃって、新規参加者来づらくなっちゃっても悲しいし。
50:名前は開発中のものです。
09/02/06 12:33:24 kJiQmFdy
>>49
自分としては他人の意見を気にして小さくまとまり過ぎないでほしいです。
製作者がいないのが前の過疎の原因ですしね。
リレーなどの共同制作の場合、マップは
トップダウン方式(先に全体を作ってあとから作りこむ)で作っていくのが一般的でしょうから、
初期段階の間延び感は仕方がないと思いますよ。
何度も同じこと書かれてうんざりする事もあると思いますが頑張ってください。
51:名前は開発中のものです。
09/02/06 19:50:45 38ORG8cK
__
,-'^´ `^ヽ、
/ /ー-'
/__ __| <せいさくしゃさん めげずにがんばってね
r-┤ ”””┃ ”””├-、
/ ヽ, ~ /, \
| ト、`ー一’/Y |
`7 | └─┘ | |
と’__ノ ( く
`ー-’
52:名前は開発中のものです。
09/02/07 00:23:35 w9DdByor
マップ背景の元絵の需要ってある?昔見たカオスな夢の背景を単発で投稿してみたい。
時間がないからイメージ図位しか描けないけど..。
53:名前は開発中のものです。
09/02/07 04:09:43 06YVf/8l
こんな辺鄙なスレにもAA職人がいるのかw
54:名前は開発中のものです。
09/02/07 14:24:26 pU8FZGuE
___
/ \
ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
∠ノノ、_人ノY \
八 j ━ ━「´
Yト、____ノリ
/`=='、
55:名前は開発中のものです。
09/02/07 14:49:49 Ns9nTHTK
ろだにあったブルマうろつきのアイデアを誰かドット化してくれw
56:名前は開発中のものです。
09/02/07 16:04:47 pU8FZGuE
4949
___
/ \
ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
∠ノノ、_人ノY \
八 j<●> <●>「´
Yト、____ノリ
/`=='、
57:名前は開発中のものです。
09/02/07 22:41:19 /eykMQUA
URLリンク(www6.uploader.jp)
よくわからない絵を描いてみました
よかったら使ってください
58:名前は開発中のものです。
09/02/08 01:20:18 +idnTXrn
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)
変な背景と夜景っぽい背景
59:名前は開発中のものです。
09/02/08 11:54:56 xVRLw/od
URLリンク(www.geocities.jp)
60:名前は開発中のものです。
09/02/08 20:19:36 LFkF5d1J
>>59
これもゆめにっきっぽいといえばっぽいよね。
だが勝手にリンク貼って良かったのだろうか?
61:名前は開発中のものです。
09/02/09 00:58:54 WOPz+UpU
デバッグルームのサウンドテストについて。
一般公開版ではデバッグルームが潰されてしまうと思うのですが、その時サウンドテストの居場所も無くなると思うので
a)音楽に纏わる夢の世界を創ってそこにサウンドテストが出来る場所を設ける
b)現実部屋を調べると秘密の入り口が出てきて隠し部屋にいける
埃っぽい屋根裏とか地下室みたいな感じで壊れた蓄音機があったりしてそれをつつくと・・
c)現実部屋の、例えばパソコンにサウンドテストが出来るように仕掛けをしておく
などの方法で残すのはどうでしょうか?
62:名前は開発中のものです。
09/02/09 01:45:31 Iw5APnaA
現実部屋のパソコンでサウンドテストってなんか良いな
本家でいうNASUみたいなちょっとした要素は夢世界より現実部屋の方が合ってる
63:名前は開発中のものです。
09/02/09 04:05:09 iSniFRKw
bかcが良いと思うな。
サウンドテストはとりあえず聴きたいときにサクッと聴ける方がいいだろうし。
ナイスアイデアだと思います。
64:名前は開発中のものです。
09/02/09 04:14:08 gnKf4dn+
いつでも聞けるのはいいとして、いきなり聞けるようにはしない方がいいと思う(今の段階ではともかく)
まずは実際にマップで使われてるのを聞いて雰囲気を感じてほしいし
それはそれで、それとは別に夢の中でいろんな曲が聴ける場所も面白そうだ
図書館の本みたいに音楽を一杯置く部屋を作るとかどうよ
65:名前は開発中のものです。
09/02/09 04:54:24 iSniFRKw
せっかくBGMが沢山あるんだしそれもいいかもしれない。
66:名前は開発中のものです。
09/02/09 07:18:51 romClyom
aがいいな・・・と思ったのですが、少数派なんでしょうか・・・
67:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/10 00:06:52 FCmIcnd0
こんばんは。
おお。サウンドテストの居場所を考えてくださっている。
自分としてはcですね。
自室のパソコン、またはCDプレイヤーなら単純明快でわかりやすくていいですし、手間も少なそう。
やる気のある方がいたらaの案を構築してくれたら素敵なんですけども。
とりあえず、もしも公開版にもサウンドテスト入れるとしたら
なにかフラグを立てないと聴けない仕組みにするという事でよさそうですね。
どこかのマップに行くごとに少しづつ曲が解禁するとか、全クリ後に聴けるようになるとか
それはまた制作するごとに調整していってもらえたらいいと思います
68:名前は開発中のものです。
09/02/10 09:57:52 kp45LgDj
CDプレイヤーなら、夢の中でCDを手に入れたら聞けるようになる、とかですかね
69:名前は開発中のものです。
09/02/10 13:40:39 kHUCEAnR
はじめまして。BGMとSEの詰め合わせ作ってみましたので何かに使えそうでしたら拾ってやって下さい。
URLリンク(www6.uploader.jp)
うっかりMacで圧縮したんでWinで解凍すると中に変なフォルダ入ってるかもしれないけどスルー頼みます。
70:名前は開発中のものです。
09/02/10 16:09:30 eT26Qcyi
>>61
やべぇaもbもcも案としては面白い
特に気に入ったのはbかな、壊れた蓄音器ってのがまたw
71:名前は開発中のものです。
09/02/10 19:11:14 iq+XD34C
1/30 (金)
母が『高校受験』のために、突然家庭教師を雇ってきた。
明日から教師が毎日来るそうだ。塾も行っているのに、めんどくさいなぁ・・・。
1/31 (土)
今日は折角の休日だってのに、一日中家庭教師がつきっきりだ。
それのせいか何だか体がだるい。
2/1 (日)
今日は 先生いが朝から来た
夜になってもまだ帰ら.ない。 親もも何もいわない
2/2 (月)
けっきょく てつやで先生とべんきょう だった
月ようになったのに 学校へ 行かせてもらえない
おや が へやから出して くれな い
72:名前は開発中のものです。
09/02/10 19:13:01 iq+XD34C
2/3 (火)
せんせ に へん なくすり のまさた
あたま が いたい
すこし せが ちぢ んだ かな
2/4 (水)
からだ おかし
てが はら から つきやぶて きや がた
73:名前は開発中のものです。
09/02/10 19:13:24 iq+XD34C
2/5 (木)
たす け
こ ろ おか さ
ん
2/6 (金)
2/7 (土)
かず うま
(( 公 式
証 ラ
明 グ フ ノノ //
_∩ ,.x-―=-,、 ,;、 /\
/⊂⌒) `ー (二メ、 /;.l /.9./ ̄/
ヽ:;;;::;/ ┌'′ /;./ t__/.4. /
| l x--―=^ー―-、///  ̄~ ノノ
ヽ ヽ、 / ,._ ,。-、 ト_./ <lL^7
ヾ `,┤ /。 l ト、_ノ Y く し/
`─┤ ` ^’/^;、 |__x'’ /
x---‐=Y L;:;::;> .| ノ=、
(χ=ζ.ノ `;Y / ̄ ̄ ̄`ー'
ト、______メ、
/` l、 入 l
Ccc.0 {_三ニ2
74:名前は開発中のものです。
09/02/10 20:26:13 Crx0SClt
>>61
個人的にbはサウンドテストよりもエンディングで使えばおもしろそうです。
壊れた蓄音機は夢の世界の方に置いて
屋根裏や地下室はふつうに何かイベントにつかえそうですね。
夢の世界からすこしおかしい現実部屋に来れて、そこから行けたり。
75:932
09/02/10 20:37:22 zPsplK6y
>>71-73
これはすげえw
キャラデザした立場的にすごく嬉しいです。
その日記も図書館あたりにこっそり導入してほしい…
このキャラと日記に関連があるのが分からないようにうまく工夫できれば
プレイヤー側にもいろいろ想像してもらえそうですね。
またキャラクター描いたんですが、うpロダが
保存容量(200MB)を超えているため、アップロードを行うことができませんと言っていました。
76:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/10 22:41:00 FCmIcnd0
ええっ!それは大変だ!ということで借りてきました。
ゆめにっきっぽいゲームうpろだ2
URLリンク(www9.uploader.jp)
前と同じとこから借りたので、また時々重くなるかもしれません
即席なので、おすすめなろだがあったらそちらに切り替えてもおkです。
wikiにも貼っておきます。
77:名前は開発中のものです。
09/02/10 23:32:29 YNhJeBQQ
>>76
__
,-'^´ `^ヽ、
/ /ー-'
/__ __| <おつかれちゃん
r-┤ ”””┃ ”””├-、
/ ヽ, ~ /, \
| ト、`ー一’/Y |
`7 | └─┘ | |
と’__ノ ( く
`ー-’
78:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/11 17:16:21 xI2S6f2S
みなさん おつかれさまです。
>>76
ロダ設置gjです。とてもありがたいです。
テストでイメージ画像をうpしてみました。
サウンドテストの件ですが、
>>まずは実際にマップで使われてるのを聞いて雰囲気を感じてほしいし
>>マップに行くごとに少しづつ曲が解禁するとか
個人的に この意見に賛成します。
フラグは、単純にそのマップに移動した事があるでもいいし、
CDとか音符等のオブジェクト的なものを拾うでもいいかな。
任意でBGMを使った部屋製作者なりミニゲーム製作者が、
システムのデバッグ変数か、自分ところのスイッチか変数で処理したらどうだろうか?
システム側でマップIDを読み取って自動的に曲が追加される方法も
可能だけど結構めんどいです。
気が早いですがエンディングはマルチで複数あっても良さそうですね。
79:名前は開発中のものです。
09/02/11 18:58:17 thk61VD2
ロダ、古い順に消したらまずいかねえ
どこかに保管所を作るなり
80:名前は開発中のものです。
09/02/11 19:00:08 AjWPnEmH
どこかのツクールスレでローダーにアップした画像を自動で保管してくれる保管庫を設置してるところがありましたよ
81:932
09/02/11 19:39:22 suk5vmnK
>>76
設置ありがとうございました。
早速イラスト投下してみましたよ
URLリンク(www9.uploader.jp)
描いた後に巨人は別にいてもいなくてもいいかなぁとか思った。
病院なので患者らしい患者をイメージして描いてみました。
でもゆめにっきは人間キャラクターが少ないところも魅力だと思うので、あまり人ばかり描いていてもダメかな
と、思ったので次はへんてこなの考えます。
>>78
自分もエンディングはマルチがいいなと思っていました。
でも、これ系のゲームはエンディング考えるの大変そうですよね。
82:名前は開発中のものです。
09/02/11 21:12:44 pd+wy3tg
もしもの時のために設置してみた。。。
URLリンク(mecois.net)
83:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/11 21:14:08 xI2S6f2S
>>81
青汁君w
A氏の病院に是非置いてもらいたい。
84:名前は開発中のものです。
09/02/11 22:40:28 /eDO/B9q
>>81
可愛いですねw
アイデアも良いですが、絵も上手いですね・・・^^
実際に病院に置いたら人気が出そうなキャラです。
85:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/12 00:13:25 aLFq8DvX
高速道路のチップセット等がだいたい完成したので
再来週ぐらいに自分もリレーやりたいです
今は忙しいのでできませんが
>>61
個人的にcが良いな
その場所へ行くとそこの曲が増えるという具合に
>>81
男性キャラキター!
右上の絵がSIREN:NTの病院に居たブレインを思い出したのは自分だけじゃないはず
86:932
09/02/12 01:02:48 4VSZorXr
SIREN:NTが気になったのでググってみました。
んで、思ったんですがあの巨人を看護婦か、もしくは病院と関係ある物体を使ってもいいかなと思ったので
そこら辺練り直してまた描き加えてみよかなと思いました。
87:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/12 01:34:39 aLFq8DvX
>>86巨人単体はどっかで使ってもいいんじゃないか
壁画とか写真とかでも
88:945「 ◆f2TWdOJ.3s
09/02/13 17:08:00 D966iWVA
みなさんすごいです。
自分も負けられない・・・
と、思ったらミニゲームにバグがー
暇になったら直しておきます。
一応ミニゲームで募集している素材のことについてうpろだ2にあげておいたので
ミニゲーム製作に協力したい人は見てみてください。
89:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/13 20:59:17 3MPxd4Hw
こんばんわ
新エフェクト「チェーンソー」実装のメドが立ちました
とりあえずはシステムだけで
グラフィック、効果音はダミーということになります。
今走ってる人がいなければ
ちょこっと入れてみようかなと思いますがどうでしょうか?
90:名前は開発中のものです。
09/02/13 21:29:46 WBZr30h2
どんどん走っていいでしょう。
ネタが無くなるとすぐ人いなくなっちゃいますからねこのスレ
91:名前は開発中のものです。
09/02/13 22:06:01 0kIDZGh4
人人人人人人人人人人人人人人
< うろつきッ!かわいいようろつき >
< うろつきぃぃ!あー大好きっ! >
< あああああああッ!ォアアッ! >
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
,.-―ー-、
/ ,-、. ,-、 ヽ / ̄ ヾ
| ├┤├┤ | 二― 二-ノ
| `_'_` ' | ー - ー-ゝ
| |/ .| 二― 二- ヽ
.| .| \_ノ
\ .ノ
`ー―'”
なんかごめん
製作者さん達頑張って下さいね
92:名前は開発中のものです。
09/02/13 22:26:29 GGGVkfLb
チェーンソー期待!!
93:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/14 18:38:22 ZyBvzQLJ
こんばんわ
Ver.0.053うpりました。
新エフェクト「チェーンソー」を形だけ搭載しました。
やっつけなんで血しぶきとか効果音がしょぼいですw
キョエーできるキャラはデバッグルームにいる奴だけです。
各製作者様方の、今後の対応に期待します。
では次だれかお願いします。(っ`・ω・´)つ二二()
94:名前は開発中のものです。
09/02/15 01:46:54 s6mnKYGw
流れを完全に断ち切って悪いが…
前々からちょっとずつ作ってたゆめにっきまがいが良い所まで出来た。
うpしていいのか迷ってるから誰かタスケテ。
95:名前は開発中のものです。
09/02/15 02:02:15 bu6vOXuI
いけないことはないんじゃないか。個人的には見てみたい
そして出来れば参加して欲しい
96:名前は開発中のものです。
09/02/15 02:30:29 s6mnKYGw
ども。うpしてきた
URLリンク(www9.uploader.jp)
期待はしない方がいいとおもうよ!
97:名前は開発中のものです。
09/02/15 02:31:07 VlB9eBLC
>>94
観てお互い刺激になりそうだし別にいいのでは?
自分は観てみたいです。
98:名前は開発中のものです。
09/02/15 04:25:31 1Eb3/JCg
ゆめ2っきでほほつねったりエフェクト選択画面がなかったりっていうのは私だけなんでしょうか…
メニュー画面にはうろつきのステータスとおわるの選択肢しかないっていう。
99:名前は開発中のものです。
09/02/15 09:57:11 fPFLUytg
>>98
A.開発途中だから
100:名前は開発中のものです。
09/02/15 12:41:38 BMho43W5
>>96
雰囲気はいいと思います
ネオンっぽい部屋以外はたしかに錆付いたようなイメージの世界観を感じました
現実部屋の机周りがもう夢の世界のオーラ出し過ぎな様な気はしましたが
101:945 ◆f2TWdOJ.3s
09/02/15 13:16:49 fJMzFgFQ
>>93
ついに★チェーンソー★が!
しかもミニゲームの敵まで!ありがとうございます!
中ボスが素敵なほど大きいので中に銃器などをつめこんだラフ画を
あげてみましたが、不快だったらばりばり言ってください。
改変が不可の場合もばりばり言ってください。
>>96
すごい、、、雰囲気がとてもすばらしいです!
特にエントランスの表現が好きです。
>>98
RPGツクール2003ではなく2000のほうを入れるとよいです。
自分も同じ間違いをしていた事がー
102:名前は開発中のものです。
09/02/15 18:50:33 PGzyZvKX
___
/ \
ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
∠ノノ、_人ノY \
八 j ━ ━「´
Yト、____ノリ
/`=='、
103:名前は開発中のものです。
09/02/15 22:42:01 yB3zm205
>>102
覚きてて目を瞑ってるんじゃなくて、寝てて上瞼が降りてる状態なんだから目線(睫毛)位置は少し下では?
夢遊病じゃなくて何か無言でジト目されてるみたいだw
そういえば窓付き・うろつき、包丁・チェンソー・・・座頭市をふと思い出したw
104:名前は開発中のものです。
09/02/15 23:33:01 PGzyZvKX
___
/ \ ~♪
ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
∠ノノ、_人ノY \ ~♪
八 j 3 3「´
Yト、__ 3.ノリ ~とうおるるるるる♪
/`=='、
~♪
105:932
09/02/16 00:22:52 rH2YEibq
>>93
キョエーしてきました!
ちゃんとチェーンソー的な動きをしていて感動しました。
GJでした!!
>>96
世界観が上手く統一されていて良かったです。
特に音楽がどの世界もマッチしていていいなぁと思いました。
あとサビツキが可愛いですね。
んで、>>96さんのエフェクトのヘッドホン見て思ったのですが
クリア後の特典として携帯ミュージックプレイヤーを用意するっていう案はどうかなぁと。
僕がゆめにっきをやっていた時に、好きな世界を好きな音楽で回れたらいいのになぁと度々感じていたので。
>>61の意見もすごく面白いと思うので、僕の意見も一つの案として軽ーく考えてくれたら嬉しいです。
実装が難しそうだとは思うのですが。
あ、あとキャラデザ描きましたのでうpロダにあげておきます。
URLリンク(www9.uploader.jp)
色は適当なので、もしキャラ使うっていう方がいたら好きに配色していただいていいです。
にしても、ゆめにっきを意識して描けば描くほどゆめにっきから遠ざかるという…w
106:96
09/02/16 01:15:45 sqOT+A0b
お褒めの言葉ありがとうございます。
多分時々顔出しに来るんで、よろしくお願いします。
ミュージックプレイヤー面白いですねっ
107:名前は開発中のものです。
09/02/16 10:00:19 UQ2L+mUk
>>93
やられキャラがグラフィックといい、
悲鳴といい可愛過ぎたので殺しまくったら、「あんた殺しすぎじゃー」と出たので笑ってしまいました。^^;
肝心のエフェクトは結構いい感じですね。
特にバグなども見当たらず、快適な動作でした。
>>96
世界観や雰囲気がすごくゆめにっきっぽくて感動しました!
個人的には各世界に行く選択部屋が一番好きです。
ゆめにっきっぽいので全部そうなのかと思えば、思わぬところで違う所が出てきたのでそこが嬉しかったです。
さびつきも可愛い^^
108:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/16 18:16:44 XSQOafRe
こんばんわ
>>96
ひとりでプログラム、絵、音を全部こなすとは すごい!
テクノ盆踊り?の世界が、気に入りました。
バグ?だと思うんですが、ひとつめエフェの解除ができませんでした。
繋ぎ部屋とかでもいいので出来れば企画に参加してほしいです。
>>101
でかすぎましたかサーセンw
改変とか自由にしてやってください。
>>105
ありがとうございます。
スカラーさんはあやしすぎる。
>>107
ありがとうございます。
これから製作者の対応次第でイベントが増えると思うので
期待しましょう。じぶんも期待しています。
109:名前は開発中のものです。
09/02/16 18:57:18 r7HdxZxc
1代目うpロダに上がっていた素材 (No.88)
を編集したりしてみました。
3日ぐらいかかりました。
問題のある場合はお知らせください。
URLリンク(www9.uploader.jp)
110:名前は開発中のものです。
09/02/16 21:02:29 6mu6tdhS
χ^7 /~;) ト、 (^,x
./ X ./ / \\/\j
`=’ Χ / <^Y`ー'^V^> X.\
/ X /::::::::::::::::::::::::\ / \ .ト
`ー' \/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y `"
∠i;;i;ii,=-x_,从;i;;;i;iト、
ι-'’ ___ `ー/;ノ ,、
Y-<<> >─-j;) ./;/_
\  ̄ / ∠_;;;;;;;/
`ー┬┬'^ l;;;/
,;-^`T^=' ̄`ー、_ l/
/ `--' //`ー='^ ̄}^)
/ i~.~~~ト-―y' ̄`"
Y^Y~~~~.|
`=' .|
/ ヽ
`ー=、_,;=-―'`
あの青い電脳世界(?が似合いそうなスカラーさん
111:984
09/02/17 13:32:30 Zzw6ynd3
お久しぶりです。
元西村成隆です。皆さん数字がネームになってるので、自分もそうします。
今現在書いてるドット絵をアップしました。見えづらかったらごめんなさい。
白い奴は、ほとんど完成してます。
はしっこにいる血まみれの奴はオリジナルです。
セコムマサダ先生をモデルに描いてみました。
どうでしょうか?
>>105
おぉ、スカラーさん改ですか!!
なんかすごいのができてますね。
できる限りドット絵にしてみようと思います。
頑張ります。
112:932
09/02/17 19:52:17 Ncmem9Lk
>>110
これは…!!
またもや自分が描いたものをAA化していただけるとは恐縮です。
スカラーさん改は青い電脳世界か白を基調色にしている病院あたりにいるのを想像していました。
>>111
ドット作成乙です。
スカラーさんはたぶん没るかなぁと思っていたんですがドットにしていただいてびっくりしました。
改の方も楽しみにしてます。
青汁くんは全体的にモノクロ色でだし車イスに乗っているのでドット化大変だと思いましたがGJです。
ていうか、自分もドット打てるのに他人任せなのもアレなので近々ドット打ちます。
何気にうpロダにアップされている20さん作の、のんちゃんドットが可愛いという…
113:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/18 16:14:25 BfXyGqMM
久しぶりに絵描いたぜ
色は適当につけていいです
URLリンク(www9.uploader.jp)
114:名前は開発中のものです。
09/02/19 21:09:48 OfgoS4QD
>>113
おちょなんさん!おちょなんさんじゃないか!
115:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/19 22:42:24 o6uqRMZd
>>114おちょなんさんかぁ・・・
意識はしてなかったがそういうのもいいなぁ
ドット打つときはそれも頭に入れながら作ろうかな
116:名前は開発中のものです。
09/02/20 13:38:15 GeI8/+R2
ゲームそのものはどこにあるのですか?
117:名前は開発中のものです。
09/02/20 21:35:52 mYF2UW0q
>>116
うpろだに探したらあるよ
118:名前は開発中のものです。
09/02/20 21:59:24 bsYiVl+2
Macですが、ゆめにっきはwineを使ったので出来ましたが
ゆめ2っきをプレイ出来る方法はありますか?
exeなら大丈夫だと思うんですけど
119:名前は開発中のものです。
09/02/20 22:21:45 yngKd8IH
>>118
exeは入ってないから適当に2000のを用意して
RPG_RT.ini」というファイルを開き、
「FullPackageFlag=1」というものを書き足して
エンターブレインのrtp内にある全ての音、画像ファイルを(念のため)
ゆめ2っきの方のフォルダにコピっとけばいけるんじゃね?
120:名前は開発中のものです。
09/02/21 00:35:41 zIdgI371
>>119
わざわざ親切に教えて下さりありがとうございます…
2000のとは>>2のURLの先にある「RPGツクール2000 RTP」のことですか?
それとエンターブレインというのはどこにあって、最後にどこで何をしたら出来ますか?
……すみません、このようなことには全く詳しくないもので、分からないのでまだ質問攻めになってしまいました
121:名前は開発中のものです。
09/02/21 03:28:19 VIc5QTGj
>>120はアスキーなら分かるのかな?現在のツクールのメーカーがエンターブレインになってる
>>119の言っている事は>>120の言っている”2000のとは~”って解釈で合ってるかと
122:名前は開発中のものです。
09/02/21 03:53:43 Oe7307yz
windowモードで実行するにはどうしたらいいの?
123:名前は開発中のものです。
09/02/21 03:56:04 aTNZ8x+f
>>122
F4キーを押したらウィンドゥモードになり、
F5キーを押したら小さくなります。
124:名前は開発中のものです。
09/02/21 15:29:01 JFQ+utNk
>>117
ありがとう ぎゃー
125:名前は開発中のものです。
09/02/21 18:43:07 zIdgI371
>>121
すみません、エンターブレインはてっきりファイル名かと思っていました
音、画像ファイルを全てコピペしましたが
そのあとに何をするのが分かりません… (´・ω・`)
毎度毎度本当に申し訳ございません
126:名前は開発中のものです。
09/02/21 19:45:46 R/PB2wQK
>>125
自分は
ツクール2000RTP、ゆめ2っき、そしてRPG_RT.exe(ぐぐって探す)をダウンロードして用意する。
1:ツクール2000RTPをセットアップする。
2:ゆめ2っきをzipから解凍。
3:ゆめ2っきのフォルダにRPG_RT.exeを放り込む。
だけでRPG_RT.exeを実行すれば遊べました。
127:名前は開発中のものです。
09/02/21 20:00:52 R/PB2wQK
>>125
RTPは用いずに代わりにツクール2000体験版をインストールして
その体験版上で”テストプレイ”としてゆめ2っきをプレイする事も出来たと思います>前スレ
wine上でツクール体験版がちゃんと動くのならMacやLinuxで制作に参加可能な人が増えるかもなので気になります
128:名前は開発中のものです。
09/02/21 21:14:05 zIdgI371
すみません、知識がほぼ0な状態で勘違いしておりましたが
使用したのはCrossOverでした
wineのサイトからダウンロードできましたのでてっきりwineのことかと思っておりました
ですので色々と間違いがありましたので謝ります
129:名前は開発中のものです。
09/02/22 02:04:27 nveIqJQK
ここって、何で住人総出でゆめにっきみたいなの作ろうとしてるの?
気持ち悪いキャラを配置したり作ってカッコイイと思うの?
「他とは違う感じ」に酔ってるの?
ゆめにっきは社会に出せない欝が具象化されたどうしようも無い感じが漂って
凄くネガティブな物を感じたんだけど…そういうのを作りたいの?
ネガティブで受け入れられないのをコミュニティーみたいなスレ立てまでして何故作ろうと思うの?
何かキモい内容でごめん
最近、そういうのをかっこいいとか可愛いとか、他のゲームとは違う~とかの基準で
考えてそうな意見が一杯あったから。
ゆめにっきに出てくる物をキャラクターとして立てるのもわからないし。
なんとか動画の萌え化?みたいなのとかさ。
ゆめにっきみたいなそういうの、まったくかっこよくないし、普通は受け入れられないと思うよ。
それでも何でそれに似た雰囲気を作りたいのか個人的にまったくわからん。
ゆめにっきは好きだけど、好きだから何か微妙に思う。
130:82
09/02/22 02:31:50 PnDdiCb4
皆に受け入れられるようなもの作ってどうするの?
131:名前は開発中のものです。
09/02/22 02:46:11 IKnQQEo9
>>129
ごもっともだと思いますね。
確かに、そういうのをかっこいいとか可愛いとか、他のゲームとは違う~と、しか
思っていない人には、これに関わってほしくないです。個人的に。
僕はですね。ゆめにっきみたいなのやってみて
言葉なんかじゃ説明できないような、楽しさ、嬉しさ?
笑えるという意味ではない面白さを感じたから、このスレを応援してます。
すごく作りたくて、作らずにはいられなかったから。じゃ、ダメですか?
129さんのようなレスはこのスレに必要なものだと思います。
多分、僕が好きなのはゆめにっきではなく
ゆめにっきの中にある、何かなんでしょうね。
132:932
09/02/22 07:44:49 PgkOcs8D
>>129
>ゆめにっきは好きだけど、好きだから何か微妙に思う。
あー…こういう意見が今まで出てこなかったのが不思議ですね。
私も>>129さんの意見はごもっともで必要な意見だと思います。
製作者の心理というか考えていることが筒抜けなんですから
そりゃあ違和感を感じちゃったり気持ち悪いと感じたりするのは仕方がないとは思います。
ですが、自分と違う人間が自分と同じ感覚で同じゲームをしているわけがないと私は思うのです。
ゆめにっきは社会に出せない欝が~とおっしゃっていますが
そういったものも当たり前のように人によって感じ方が違ってくるわけで正解というものはないのではないでしょうか。
ここの人たちは別に大衆に受け入れられるものを作ろうとしているわけではないと思います。
萌えとか、そういうのだって要は萌える人がいれば勝手に萌えるわけであって、狙ってイラストをアップしている人はいないと思いますよ。
私は、受け入れられたいとかじゃなくて
ゆめにっきが好きでそういうのに似たゲームを作りたいから作る!という気持ちでゲームの製作に関わっています。
133:名前は開発中のものです。
09/02/22 08:31:05 WnDuQQPQ
>>129
ドラクエ好きな人やウィザードリーが好きな人、メガテンが好きな人~
MOTHERが好きな人、東方が好きな人達が作った
いろんなクローンがあるから、この板を見てみるといいよ。
まんまLSDのクローンもあったね。
製作にたずさわる人達は、みんな作りたいから作ってるんじゃないかな~
単純でしょ?
作ってるからかっこいい~なんて思っている製作者なんているの?
そんな高をくくった製作者ばかりだったら、無償で音くれたり
絵をかいてくる人とか、こんなに集まらないと思うんだ・・・。
乗り込んで自分のストレートな主張をする勇気は買います。
そういう純粋な気持ちはカッコイイと思います。
自分だったら価値観が合わないなーと思ったら、
見なかった事にして、そそくさ退散しますからね~
134:名前は開発中のものです。
09/02/22 09:29:41 aLGF7AQS
>>129の人気に嫉妬
影ながら応援してるROM組みから言わせてもらうと
このスレの皆で好きなものをコツコツ作りあげる雰囲気は好きです
1人で作ってもいいけど好きなものを大勢で作る、そこに何かソロ製作とは違う
共感したゆめにっきに対する評価と尊敬、そして製作する面白さというのがあるんじゃないでしょうか
これからも製作を続けてほしいです
135:完全なる初心者
09/02/22 13:01:48 rbeGRr6L
お初です。ニコニコの宣伝から来ました。
ちょっとまだなにやっていいのかいまいちわからないので、
思いついたエフェクトでも書き込んでいこうかと思います。
・・・と言うわけで早速。
エフェクト名:コウモリ
効果:暗闇が見えるようになる
テンキー動作:翼をはばたかせる
・・・というのはどうでしょうか?
場所はまだ決めてません・・・orz
136:82
09/02/22 16:42:18 PnDdiCb4
>>129
無理な理解なんか必要ない。
かっこよくもなければ、普通は受け入れられないものを
分かってやってるんだ。察してくれ。
わからないやつはわからなくていいと俺は思う。
俺もよくわからないから。
>>82に自分の置いたアップローダの意味こそ自分でもわからない。わかりたくない。
なんでこのスレに居るのかもわからない俺はどうすればいいのかわかりたくない。
いちおー動作確認はこっそりやってる。俺ビスタだから不安なんだ。
こんな俺を哀れんでくれ>>129よ。
137:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/22 17:20:59 4te3UO9E
>>129
じゃ見なければ良い
なんかごめん。
>>135
こちらのwikiのチラシの裏のほうに
エフェクトやキャラのアイディアが書ける場所があるのでこちらを活用していただけると良いかもしれませぬ。
URLリンク(www34.atwiki.jp)
138:名前は開発中のものです。
09/02/22 19:01:01 FdSFlivs
スルーしとけばいいのに
どうせ本スレから来たキチガイだろ
あそこはほんと荒れてるからな
139:名前は開発中のものです。
09/02/22 19:38:18 PnDdiCb4
俺の肌みたいだな
140:96
09/02/22 19:52:12 FniSKfn2
flowのver.00.1を上げておきました。
マップをちょっと追加と、エフェクト動作をやっつけでやっただけです。
ゆめ2っきへの参加は、機会があればさせて頂くつもりです。
よくわかんないだけどね!
>>129
好きなもの、憧れるものを真似をしてみたくなるのは当然だと思います。
一人ではなく大勢で作れるのなら参加するのも楽しいでしょうし。
楽しいから作る。 そんなもんだと思います。
141:名前は開発中のものです。
09/02/22 19:52:55 OBHCAKRW
ループwav1個支援
URLリンク(www6.uploader.jp)
142:96
09/02/22 20:12:03 FniSKfn2
忘れてた忘れてた
URLリンク(www9.uploader.jp)
143:932
09/02/22 21:05:00 oqUcu6zO
>>138
勝手に決め付けるのはよくないし、本スレの話は荒れる原因になるので
あまりしない方が良いかと。
>>141
このスレにあげられるループ素材は面白いものが多いので
作業をしながら聴くのにも良いなぁといつも思います。GJ
>>142
ざっと4つの部屋を回ってきましたがバグらしきものを見つけました。
・恐い曲の鳴る自室のベットに入ると操作不能になる
・電柱世界の工事中の部屋に入って上移動のキーを押すと操作不能になる
144:129
09/02/22 21:10:06 nveIqJQK
129は何度も書き直してたから言いたい事が曲解したのかもしれない…。
という事でもう一回だけレス。
自分の言いたかった、というかレスを書いた意味としては
>最近、そういうのをかっこいいとか~の基準で考えてそうな意見が一杯あったから。
こうゆうのが最近一杯いて(○○動画、ブログ、本スレもそうかも。)、嫌だなあと思ってたから。
あと、ここでそういう「不快」と感ぜられる物を何故作ろうと思うのかと何回も押した訳としては、
その裏に「かっこいい」、「他とは違う」等の感覚があるような気がしたから。
>作ってるからかっこいい~なんて思っている製作者なんているの?
確かに今作ってる人の現状とか心理とか細部まで見れてなかったかも。ごめん…。
でもいるじゃん、自分が鬱病と言う事実に酔ってる奴って。
リストカットの写真をブログに公開したり、血の写真をアップして悦に入る。アレに似たような感覚の人っていそうで(いないかもしんないけど例えばROMで
作ってるのがいるかもしれんじゃない)、それはかっこよくは無いんだと言いたかっただけ。
あー気分害さしてスマン。レスも沢山なんかスマン。
個人的には喧嘩を売ると言うより、このスレの人に
「こんな意見を持っている奴がいる」と言う事を知って欲しかっただけ。
言い合いを続ける気はないです。何か一方的でごめん。
あと、自分は本スレの人ではないです。
145:名前は開発中のものです。
09/02/22 21:40:38 3nJpILOI
お前って、何でわざわざこのスレにきてるの?
制作者を馬鹿にしたり水を差してカッコイイと思うの?
「他とは違う自分」に酔ってるの?
ゆめ2っきスレ四天王入りおめでとう
146:96
09/02/22 22:01:24 FniSKfn2
>>143
テストプレイありがとうございまする。
電柱世界の階段は解決しましたが、ベットのバグが見つからなかったので、
詳しい状況お願いできますか?
147:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/22 22:07:43 ZC4bnLcQ
久々に来ました。荒れちゃったんですか…
なぜこういうゲームを作るか。>>1さんがこういうスレを立てたから。
あと、ゆめにっきというゲームが好きだから。
受け入れられる、受け入れられないはあまり関係無いですねえ…
要は、このスレはゆめにっきっぽいゲームを作りたい人が集まっているので
スレの趣旨に違和を感じるなら回れ右してもらったほうが良いかと思います
148:名前は開発中のものです。
09/02/22 22:09:06 DfOspSiF
僕は作らずにプレイするだけですが
149:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/22 22:11:58 ZC4bnLcQ
>>148
それはテストプレイといって
意見を書き込んでくれれば立派に参加していることになりますよ^^
150:名前は開発中のものです。
09/02/22 22:13:31 FdSFlivs
こういうキチガイが出たときは
製作者の器が知れるな。反応しすぎだろ。
151:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/22 22:20:55 ZC4bnLcQ
反応しすぎには同意。自分もか。なかなか難しいですね
152:名前は開発中のものです。
09/02/22 22:22:22 dX9MgBeZ
129氏は
ちょっと思い込みが激しくて
自分が軽欝なのに気づいてないのかもしれない
気がしたから。という理由だけで書き込んで
144で妄想が炸裂
んで自分のこと理解してねと
ごめんってあやまって
最後に自己保身て ヤバイよそれ
153:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/22 22:26:05 ZC4bnLcQ
>>152
ちょw書き込んだ時刻と日付w
まあ、言いたいことがあっても、スレの雰囲気を崩すようならスルーしたほうが良かったですね…
154:名前は開発中のものです。
09/02/22 22:26:32 LJOm7g3B
別に荒れてもないし、キチガイ的な意見でもないような。
こういう意見もあっていいと思います。
ただ押し付けはいけません。>>1にあるようにね。
155:932
09/02/22 22:38:20 oqUcu6zO
一つの意見として受け入れて、そろそろ前の空気に戻して
また各々のできることをマイペースにやりましょうか。
>>146
ベッドに入るとどのボタンをおしても操作が利かずに出られなくなるんです。
もしかしたら単に自分がベッドの出方を知らないだけかもしれません…
156:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/22 22:39:30 ZC4bnLcQ
うーん、ちょっと自分がでしゃばってしまいましたか。
ともかく、スレの皆さんには何事も無くこれまでのように制作を進めていってほしいです
自分が最近仕事が忙しくてあまり制作に参加できそうにも無いので
どうかうろつきにもっといろんな所を歩かせてやってください
157:名前は開発中のものです。
09/02/23 00:01:00 PnDdiCb4
どうでもいいが、>>152の日付は凄いと思う。
ただそれだけだ。
158:名前は開発中のものです。
09/02/23 00:50:17 FyVPWY3O
寝る前に、またニコ百のゆめにっき記事主の俺ですまない。
いちおー動画を作る役割をするつもりだけど
昔うpったこの動画が「ゆめにっきっぽい」と言われたんだが、
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画投稿当時、俺まだ「ゆめにっき」を知らなかったんだ。
んで、「ゆめにっき」を知ってプレイ動画観るなりプレイしてみた。
ゆめにっきはただ単純にフリーゲームじゃなく
ひとつのジャンル、世界観として確立しているなと感じた。
こう言う場が実現することになって、俺的にはありがたいと思ってる。
いろんな人が、「ゆめにっき」をジャンルにして作品を作っていく現場は興味はあるし
こんな俺でも良ければ何かしら何かしたくなった。
オリジナルが好きで、それが汚れたくなければ、オリジナルだけを愛せばいいと思うんで、
臭いものは蓋でもして置くことで対処するしかないかもしれない。
俺のアッフン動画みるより、マリオペイントやってればいいよのと同義だ。俺でも思う。
糞MAD動画を作る身としては、こういうことは悩み続けてるのは、129氏みたいな人も分かって欲しい。
こういうことはつべやニコニコでよく言われてきてるし、その気持ちも把握してるが、
その全てを完全に受け止めたらこっちは作りたいものが作れないし何もできねぇじゃん。
これが俺の器な。 長文の割りにはファミコンの1ドットより小せえよ。反応しすぎてすまない。
昔みつけた「スマブラSEED」って言うMAD動画を観て感動し、
MADフラッシュを作ってきた俺の愚痴でしたすまん。寝る。もやすみ。死にたい。
159:96
09/02/23 01:10:23 6eEssZ4G
>>158
なんだかよく分んないけどがんばってください。
おやすみ
160:名前は開発中のものです。
09/02/23 01:15:29 MW+21fJc
>>158
そうですかありがとう大百科すごいですね
おやすみ
161:A ◆NsDJsh/tec
09/02/23 01:50:12 8ypM9nmT
用事も済んで時間が出来たので、リレー走ります!今走ってる人いないよね?
デバック部屋での20氏の助言どおり、僕の部屋でチェーンソーエフェクト取得イベント作ろーと思ってます。よろしく。
しかし20氏のドット技術、ツクール技術は毎回、目を見張るものがあるです、ハイ。
僕もそのクオリティに少しでも近づけるようにがんばります。
162:名前は開発中のものです。
09/02/23 02:47:28 eWMTbzmD
気が早いかもしれませんが、そろそろ高速移動の手段も一つ位有ったらいいのになと思ったのでアイデアです
エフェクト名:「キックスクーター」
効果:早く移動できる(ゆめにっきの自転車に該当)
キー動作:案a)増し蹴りして一定時間スピードアップ
案b)ジャンプする(実際に1マス分とか飛び越え可?)
案c)ウイリー走行する
案d)ひき殺す
案e)その場ウイリーでくるくる回る
案f)方向キーを入れただけでは止まったまま
キー一押し=一蹴りで走り出すが、そのままだと少し進んで止まる
つまり止まらず走り続けるにはタイミングよくキーを叩いていかないと駄目
窓付き・自転車が日本的だとするとうろつきは西洋の子っぽいイメージだなぁと思ったのでこれかなと
URLリンク(en.wikipedia.org)
163:名前は開発中のものです。
09/02/23 03:01:17 eWMTbzmD
>>161
>チェーンソーエフェクト取得イベント
病院+チェンソー・・・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
やっぱり起きたら汗ぐっしょりな怖い夢イベントになるのかなw
164:A ◆NsDJsh/tec
09/02/23 03:05:21 8ypM9nmT
>>162
確かに高速移動アイテムは必須ですよね。
キックボードいいね。a)エフェクト効果発動ごとにスピードアップに一票。
高橋名人の冒険島ばりに動き出したら止まらない「スケボー」もいいかも。
ヘルメットと膝サポ肘サポ装備で。でも、世界観ぶち壊しかしら?
>>163
そこが難しいとこなんですよね~。あんまりくどいイベントにしてもゆめにっきっぽくなくなるし…
165:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/23 18:19:17 ACHttieJ
>>161
Aさんが終わったらリレー走ろうかなと思います。
時間かかって迷惑かけそうですが宜しくお願いします。
後、前スレでツクールの編集をするにはゆめ2っきのフォルダをサンプルフォルダ1~7に打ち込むと言われたのですが
そのフォルダとはどこにあるのでしょうか?だいたい探してみたのですが無かったので。
>>162
a)に一票ですがローラースケートやホッピングとかでもいいかも。
166:96
09/02/23 18:20:16 6eEssZ4G
>>155
一応左押して決定キー押せば降りられるんですが、どうなのでしょうか。
この操作分りづらいなぁ…変えようかな。
167:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/23 22:45:48 6lZmYqGB
こんばんわ
リレーが回るようになってうれしいです。
次の予約があるなんて理想的な感じではないでしょうか?
>>A氏 チェーンソーよろしくお願いします。
>>710氏
自分はインスコするときサンプルゲーム入れなかったんでわからないけど、
C(インストール先):\Program Files\Enterbrainあたりにないかな?
編集画面でプロジェクト>>プロジェクトを開く(O)、
一番下のプロジェクト基準パスで探すといいかもしれないです。
自分も移動系のエフェクトは(移動速度を変数で管理する都合上)
早めに作ったほうがいいかなと思っていました。
キックボードは中々おもしろそうですね。
ギミックが(キー入力的な意味で)技術的にムズいですが(´∀`;)。
168:名前は開発中のものです。
09/02/23 23:09:45 lhIqZSC7
素晴らしいスレだ
169:名前は開発中のものです。
09/02/24 21:42:59 hB7mYBLe
ファミコン風のBGMって需要ある?
170:名前は開発中のものです。
09/02/24 22:43:06 Acud6FIx
>>169
本家ではFCの世界なんてのもあったんだしきっとそういう類のも需要あるぜ
171:A ◆NsDJsh/tec
09/02/25 11:10:44 sr8PQMyd
URLリンク(www9.uploader.jp)
リレー走りました~。710氏にパスです。
チェーンソーで倒せるのは病院にいる紫の奴だけです。試してみてくださいな~
172:名前は開発中のものです。
09/02/25 11:40:03 HGaX//uk
BGMはまだ需要ありますか
173:名前は開発中のものです。
09/02/25 14:31:49 epnKUhzD
>>171
乙。ドット絵が凄いな
病室も含めて時計がいっぱいあるけど、示してる時間がバラバラだったりしたら面白いような気がする
174:名前は開発中のものです。
09/02/25 18:15:54 I1MbGSCc
URLリンク(www6.uploader.jp)
ファミコン風?のBGM作ってみた
175:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/25 18:29:10 KXjVmyqv
>>169
ちょうど前ロダにFC風のマップチップがあがっているし
これから誰かがFC世界を作る可能性もあるので需要はあると思います。
>>172
自分は明るい感じ(癒し系?)の曲がほしいですね。
>>171
うぷ乙です。
病院に入った時の効果音や、遠景の使い方がかなり不安定になりました。
キャラグラのアニメが細かくてすごいですね。
病院の子はゾクッとしました。
マークさん達にいったい何があったんでしょうか・・・。
チェーンソー取得イベントが、一ひねりあって良いですね。
電話はちょっと簡単に取れすぎなので、あとで自分のMAPにでも移動しようかなと思いました。
エフェクトゲット時の枠は、まだあのままでいいかな。
半角でもはみ出すようになったら広げます。
ところで紫の生物の正式名称ってあるんですかね?
阿部カービーとかトータス紫などあるようですがw
176:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/25 18:36:16 KXjVmyqv
>>174
おおー
どことなくダンジョンの雰囲気がしますね~。
177:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/25 19:16:21 IctoJYaN
Aさんがリレー終わったようなので私もやろうと思うのですが
チップセットなどの素材を256色で保存してもインポートできないんですがどうすればよいんでしょうか?
>>167編集できるようになりました。
ありがとうございます。
178:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/25 20:02:56 KXjVmyqv
>>177
画像はPNG?それともBMP?
画像編集ソフトは何を使っていますか?
実はフルカラーで保存されている可能性がありますね。
179:名前は開発中のものです。
09/02/25 20:29:50 ZNFabtX6
>>175
正式名称は曖昧にしておいた方が良いんじゃないかな
本家のキャラだってスレの住人が名付けた物が多いし。モノ子とかは違うけど
このゲームのスレで、実際にプレイした人がそのキャラ(?)の名前を呼ぶとき
また発想から面白い奇抜な名前生み出してくれるかも知れんよ
セコムマサダ先生とかな・・・w
180:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/25 23:42:03 IctoJYaN
>>178
画像はbmpで編集ソフトはペイントです。
181:名前は開発中のものです。
09/02/26 00:01:29 wIWvictI
256色のPNG形式じゃないと使えないよ。
ウインドウズのペイントなら256色bmpにした後さらにその画像をPNG形式にすればおk
182:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/26 00:18:06 RgSibUIN
>>180
ペイントは使わないのでわからないですが、
>>181が言っているように
bmpはサイズがかなり大きいのでpngのほうが良いですね。
参考
URLリンク(yado.tk)
おすすめ ドット絵ソフト
URLリンク(www.tkb-soft.hmcbest.com)
減色ソフト
URLリンク(rcp.web.infoseek.co.jp)
保存するときは8bit(256)pngに
183:A ◆NsDJsh/tec
09/02/26 02:12:47 DU7/mgW4
>>173
それ夢っぽくていいですね。次リレー時取り入れてみます。
>>175
病院に入ったときのピコッて音、指摘されて気づきましたww
どうやらBGMのフェードアウトの命令あたりが原因のようです。
意図してませんでしたがこれはこれでいい感じなので、そのままにしておきますw
エフェGET時の枠、了解です。
紫の奴は名前は特に決めてないですね~。
まあ>>175さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
ただ、名前がないと不便な部分もありますよね。紫の奴とか、他に紫のキャラ出てきたらどーすんだっていう。
やや定着しつつある阿部カービーと呼ぶべきでしょうかw(ただこれが公式名と思われたらやだなあw…あとトータスって松本のことなんでしょうか?似てる??)
…もっとオリジナリティあふれる呼び名募集しますw
>>180
僕もエッジおすすめです。ペイントなんかより数倍作業楽ですよ~。
710さんの部屋楽しみにしてます。
184:A ◆NsDJsh/tec
09/02/26 02:14:22 DU7/mgW4
まちがえたw
× まあ>>175さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
○ まあ>>179さんの言うように公式には名無しでもいいのかな?
185:名前は開発中のものです。
09/02/26 06:53:50 k2C131PE
あの、ChipSetのgenjitu beyaをもう1度インポートすると、
色が変わってしまい、壁の質感とかが変わってしまいます。
どうなってるのか教えていただけたら
186:932
09/02/26 09:16:36 NSY5cj7d
>>180
自分もドット絵描くならEDGEをおすすめする。
やはりゲーム内の更新があると盛り上がりますね!
187:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/26 10:09:05 iJDYB3SD
>>185
おそらくパレットが変わってしまっているんだと思う。
ペイントはパレット編集に向いてないので、この際EDGEを覚えたほうが良いかと。
元から入っている画像を書き加えたいときは
A画像:genjitu beya.png
B画像:新しい画像
【簡単な方法】
・EDGEで両方の画像を開く
・B画像の新しい部分だけ範囲選択 右クリでコピー
・A画像に貼り付けで合成完了
※ただしA画像のパレットを使用し近い色でB画像を再描画するので、B画像の元の色は再現されません。
【面倒だがクオリティの高い方法】
・減色ツールで、B画像を64~128色で8ビット.pngで保存
・EDGEで両方の画像を開きパレットを編集
・A画像の空きパレットにB画像のパレットを追加する
・B画像の新しい部分だけ範囲選択 右クリでコピー
・A画像に貼り付けで合成完了
もし、わからなかったらロダに追加したい画像を上げてくれれば合成します。
合成方法は、次のリレーまでに覚えればいいですしね。
>>179 なるほど。正式名称がない方が各自で色々解釈できていいですね。
>>A氏 あの音バグだったのか~いい感じのタイミングでなりすぎwポーンって
188:名前は開発中のものです。
09/02/26 11:24:59 nwwRCqF3
病院の壁はもっと暗かったり汚れてたりした方が雰囲気出ると思う
本家のデパートだってあんなだし
189:名前は開発中のものです。
09/02/26 12:23:07 VVD+4sv7
>>179
あの容姿でセンチメンタル小室マイケル坂本ダダ先生は奇抜すぎるw
確か一人ずつ言ってったのを繋げてできたんだっけ?
まず繋げるっつー発想が出てこねぇよw
公式だけどモノ子とモノ江は凄いネーミングセンスだと思う
190:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/26 16:29:56 ZF3WFWcr
>>182様の減色ソフトで無事チップセットなどをインポートできることができることができました。
ありがとうございました。
>>183
トータスってのはニコ動のレスリングシリーズの登場人物のトータス藤岡のことかと。
もしかしてトータス紫の名前の元ネタは私の絵かもしれない…w
191:名前は開発中のものです。
09/02/26 21:39:36 iWhUq7hR
マップチップ描いてみました。
URLリンク(www9.uploader.jp)
192:名前は開発中のものです。
09/02/26 21:54:46 mhHanw9u
美味しそうなマップですね
193:名前は開発中のものです。
09/02/27 09:53:43 AUZTHlHx
お菓子の国的なものか
194:名前は開発中のものです。
09/02/27 10:59:07 Vbx4FAY3
チョコレートっぽくて良い!!
195:名前は開発中のものです。
09/02/27 11:13:25 9eqpcOhN
そういえばマック使いの人プレイできたんか?
196:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/27 21:26:09 AT7jGKlw
>>191
これはなかなかの質感。
思わず組んでみました
URLリンク(www6.uploader.jp)
繋ぎ部屋にどうですか?
710氏の次に走って足そうかなと思う。
197:名前は開発中のものです。
09/02/27 23:52:45 Vbx4FAY3
>>196
美味しそうなマップだw
是非とも追加していただきたい。
198:名前は開発中のものです。
09/02/27 23:56:30 CSXuFZEG
おかしのマップ良いなぁw
ところで図書館のレミ○アお嬢様は個人的にGJ(何故パチェじゃないのかは置いといて)なのだが、以前あった本を読むと顔が出てくる部屋が無くなってしまったのは何故?
199:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/28 00:20:56 SRHZPMIl
>>198
不特定多数が手を加えるマップなので、変数やスイッチ周りがややこしい、
自分しかわからないような複雑なイベントを置くのはやめました。
図書館は純粋に本を読んでもらうという考えも多少あります(趣味でNPC置いてしまったがw。
以前の図書館深層部のギミックは、
練り直して自分のMAPに移動するつもりです。
200:名前は開発中のものです。
09/02/28 00:35:15 JFFj2JIF
お菓子のマップとか一つの世界として作っても面白そうだな
一見楽しげだけど所々に不気味なものがある感じで(動物クッキーが動いてたり)
201:名前は開発中のものです。
09/02/28 02:23:55 kBeRm4ZL
>>196
夢のチョコレート工場とメルヘンメイズ思い出したw
202:名前は開発中のものです。
09/02/28 02:28:13 evSHYVfi
もう飴とかチョコとかクッキーとか全部動いてても不思議じゃないな
お菓子類のエフェクトとかも面白そうだw
ペロペロキャンディーで、使うと甘い匂いで何かが寄ってくるとか・・・
そこら辺の物全てが全部お菓子なメルヘン系の世界って夢にはありがちなのに、本家には無かったよな。なんでだろう
203:名前は開発中のものです。
09/02/28 05:02:06 mDOVkGv8
繋ぎ部屋って、部屋から部屋へ移動するための部屋ってことでいいんだよね。
ゆめにっきでいうところの、赤い迷路とか。
204:名前は開発中のものです。
09/02/28 10:28:10 +tGYEAj3
>>203
簡単に考えるとそれでおkだと思う。
通常、夢から覚めずに、他の製作者のMAPに移りたいときは
扉部屋を通るんだけど
繋ぎ部屋なら、自分の好きなところに、出入り口ののリンクが置ける。
繋ぎ部屋ルート限定の部屋を作ったりと幅が広がると思います。
プレイヤーは移動ルートが増える為、ショートカットに利用したりできる。
205:名前は開発中のものです。
09/02/28 11:31:20 +6sqCJ/a
そういえばゆめ2っきにも隔離部屋設置するのかな?
で、ふと思ったんですが隔離部屋によってはミニゲーム的な仕込みをしたら面白くないかな
飛ばされて来て閉じ込められるけど例えば
ある隔離部屋には主がいて勝負で勝ったら元の場所とかドアの間に出してもらえるとか
ある隔離部屋では仕事させられてノルマを達成すると外への抜け穴が幾つか出現して好きな行先を選べるとか
ある隔離部屋でミニゲーム終了時のスコアによって行先が 巨大迷路<中迷路<また隔離部屋<起こされる<扉の間 と変わってくるとか
更に隔離部屋経由でしか入れない所を作るとか
もう面倒かったら自分で起きるとw
それぞれの隔離部屋の主とか考えるの面白いと思うんだけどな
たとえば閻魔様みたいのとか女神様みたいのとか・・・
メインのマップでイメージが合う所が無いと不採用になったキャラでも隔離部屋の極小世界なら主になれるかもしれないし
206:名前は開発中のものです。
09/02/28 12:02:55 mDOVkGv8
>>204
なるほど。
じゃあ繋ぎ部屋を作るときは、リンク元・リンク先の部屋作成者に一言いってから作るべきかな。
既に作られた部屋に対して修正する際のルールが決まっているなら、それでいいけれど。
>>205
面白いね。
でも、ゲーム的な面白さを追求しすぎると、かえってゆめにっきぽさから離れてしまうかも。
207:名前は開発中のものです。
09/02/28 12:37:15 rO2BLBmh
あまり過度なキャラ付けをすると本家ファンは嫌がるし
>>206さんと一緒で本編(夢の中)にゲーム性を取り込みすぎると
ゆめにっきらしさが無くなり別ゲーになる予感が…
なので、個人的にミニゲームは
自室内のおまけ程度で良いと思います。
ゲームの夢という世界を作って
ミニゲームを体験している夢を任意でプレイヤーに見させるというのはありかも。
それと、ゆめにっきでお金が使用できるオブジェクトが自動販売機だけだったので
お金を使ってもうちょっと何か楽しいことができたらなぁと思ったのですが…
例えば自室内のミニゲームを購入したり
お金を使用することで見られるイベントがあったり。
でもそうすると、キャラクターを殺す作業というのが生じたり
収集ゲームというゲーム性が出てきてしまうので悩みどころです。
208:名前は開発中のものです。
09/02/28 12:39:33 +tGYEAj3
>>206
ちょっと補足すると
繋ぎ部屋は基本誰でもリンクイベントを設置できるんですが
あくまでもリンクイベントの移動先は自分が製作したMAPへのリンクのみだと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手MAPに了解を得れればその限りではありませんが
部屋独自の個別発生イベントの関係上難しいのではないでしょうか?
わかりにくくてスマソ
>>205
やってみないとわからないが
作るのも大変そうだし、プレイヤーもそんなのわかるかって感じで起きてしまいそう。
労力の割には報われない感じがするな~
209:名前は開発中のものです。
09/02/28 12:47:05 ALLFqyOF
>>206
うん、自分もそう思います。>かえってゆめにっきぽさから離れてしまうかも
ゲーム的な面白さを追求するってのではなくて、何時も即出て行ってしまう隔離部屋だけど、
そこにふと頬をつねる手を止めて暫くそこに居てしまいたくなってしまうオマケ要素が有ったらなって感じで
210:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/28 13:34:44 AoresPI4
>>205
なかなかおもしろいアイデアですね。
賛同する部屋製作者がいれば実現するかもしれません。
繋ぎ部屋に関しては>>208の考えで合ってるかと。
前スレの30氏が描いた画像説明↓
URLリンク(www6.uploader.jp)
211:710 ◆AMuAlhQTlY
09/02/28 16:23:05 Pjk2ubk4
URLリンク(www9.uploader.jp)
なんとか完成できました。
BGMや扉部屋のオブジェクトは仮なので変わるかもしれません。
何か問題があったら遠慮なく言ってください。
では次の方宜しくお願いします。
212:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/28 17:25:00 AoresPI4
>>211
乙です!早速プレイしてみます。
213:名前は開発中のものです。
09/02/28 18:03:18 kGS/qpM0
>>205みたいなのもあって良いと思うけどな
どう頑張ったってゆめ2っきはゆめにっきじゃないんだし、本家にはなれない
こちら独自のものがあっても罰は当たらんよ……本家との差別化がなされてしまうだろうけど
>>199
関係ないけどあのNPCは俺も気に入ってるw ああいう遊び要素がいくつかあっても良いよな
214:名前は開発中のものです。
09/02/28 18:50:48 evSHYVfi
あくまでも、ゆめにっき『っぽい』ゲームだからね
完全にゆめにっき意識で作ると、ただのパクりになっちゃう
ところどころにオリジナル要素加えてった方が良いね
215:名前は開発中のものです。
09/02/28 18:57:26 rO2BLBmh
面白いとは思うけど、別ゲーにならないか心配…
変にネタ仕込み過ぎるのも嫌。
それこそ東方厨が歓喜するようなのはもってのほかだと思うのですが。
216:名前は開発中のものです。
09/02/28 19:32:44 kGS/qpM0
>>215
それもそうだな、まあ何事もやり過ぎは良くないって事か
まあでも「~厨が」とか言い出すとキリがなくなるのも事実だし、小ネタってのは他のゲームでも多々ある。そういうのがあった方が面白いって人間もいるわけだし(俺含めて)
その辺は遊び心と良心のバランスが取れてりゃ良いと思うんだ
つまるところこのまま進めて行けば問題無いって事だね!
217:20 ◆ciX5QpHbJM
09/02/28 19:44:33 AoresPI4
>>211
さみしくなるような色使いがなんともいえないですね。
実際の道路のトンネルを通るたびに、脇にある非常扉が気になっていたんですが、
まさかああなっているとは・・・。
グラフィックは結構作ってあるみたいなので、これからのイベントに期待します。
>>BGMや扉部屋のオブジェクトは仮なので変わるかもしれません。
自分も後で見直して、何か違うなと思いコロコロ変わりますんで問題ないかと。
MAP0061のイベント0004の扉部屋に移動するイベントですが、
場所移動の直前にイベントの呼び出しで、
0003:各部屋→扉部屋のコモンイベントを必ずはさんでください。
とりあえず次のリレーで直してもらえば問題ないと思います。
個人差があるので遊びのバランスとりが難しいですが、
共通MAPに関しては柔軟に対応したいと思っています。
苦情が多ければNPC移動、削除もありえます。
ただ図書館イラネ、文字イラネってのは無しでw
誰も読んでないかもしれないけど、自分の本棚の夢日記増やすつもりなんで。
じゃ今から走ります。
218:名前は開発中のものです。
09/02/28 19:57:24 kGS/qpM0
>>217
いやいや誰もNPC消せなんて言ってないってw ハメを外し過ぎるのは良くないけど夢の世界の住民って感じでいるのは良いじゃないかw
大体作ってるのは貴方方なんだからある程度好きにやれば良いんだよ
219:名前は開発中のものです。
09/02/28 20:14:12 WfUHxisw
はじめてやったけど意味わからんところが怖いわ
220:名前は開発中のものです。
09/02/28 20:40:41 rO2BLBmh
自分も>>218さんと同じ意見です。
最終的なキャラ配置や仕様はマップ制作者さんにお任せします。
自分達の意見や案を形にしてくれるだけでお腹一杯なのに
横から偉そうに口出しなんてできないっすw
221:名前は開発中のものです。
09/02/28 22:22:56 0dQc2BLi
>>220
だな、>>215の様な意見も尤もではあるがその前に製作者ありきだ。多少の遊び要素があったっておkw
それより個人的に何故図書館なのにパチェではなくお嬢様なのかを詳しk(殴
222:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:17:45 51hBSRMv
なんで東方ネタを持ち出すのかわけわからん
223:A ◆NsDJsh/tec
09/02/28 23:26:29 z+7TFzcM
>>211
おお、いい感じ!雰囲気出てますね~。
行き止まりのところはこれから作っていくんでしょうか??
今後の展開が楽しみです
224:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:29:17 9lNoleRD
>>222
厨っていうものは自分が何故厨と呼ばれるか分かってないから厨なんですよ
225:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:32:22 evSHYVfi
確かにゆめにっきに東方は合わないな
つーかそういう現実のゲームキャラを夢に出しちゃダメだろ
なんでもありとは言え、ゆめにっきの世界観が崩れる
最近はなんでも東方なんだな・・・
226:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:37:04 0dQc2BLi
過剰な程ならともかく台詞もない1キャラ潜り込ませたくらいで厨とか過剰反応過ぎるだろJK
227:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:37:44 AD8WmNhc
ん?ゲームは何処でDLできるんだ?
228:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:41:25 9lNoleRD
>>226
厨っていうものは自分が何故厨と呼ばれるか分かってないから厨なんですよ
229:hal ◆8x8z91r9YM
09/02/28 23:52:09 6gfF1yqh
ぬおー、しばらく来ないうちにVer.0.055にまで成長していたか…
みなさん本当に乙。GJです。
少しやらせてもらいましたが、A氏の新マップも710氏の世界も雰囲気がかなり素晴らしいです!
A氏が言われたように、710氏世界の行き止まりの先が気になります。
あそこの敵をチェンソーでぬっころせば先に進めるようになる、のかな?
まだチェンソーには無反応のようなので、またの更新に期待します。
あと、ファイル内テキストのchangelogに更新内容が書かれていないので、次の710氏のリレーのときには更新内容を書いておいてくださいね。
3月あたりからは暇な時間も増えるので、また自分もリレー走りたいなあ。
とりあえず素材が出来たらまた来ます
230:名前は開発中のものです。
09/02/28 23:56:21 mDOVkGv8
趣味で好きなキャラを登場させていいなら、自分はひぐらし部屋を作るよ。
雛見沢を再現して、雛見沢の住人を登場させてさ…。
でもそんな部屋あったら、浮いちゃうよね。
ゆめにっき的なゲームに他ゲームのキャラを登場させるって事は、結構慎重に考えるべき点だと思うよ。
少なくとも、しっかりルールは作るべきだと思うな。
231:名前は開発中のものです。
09/03/01 00:02:19 juvPWKpt
東方が悪いとも厨とも言わないけれど、ゆめにっきっぽいものではないと思う。
なんでもありのパロディならいいと思いますけどね。
232:名前は開発中のものです。
09/03/01 00:03:42 qFgWVcki
伸びてると思ったらw とりあえず>>226は落ち着いて素数を数えろ ただ、あのくらいの遊び心は別にいいじゃん、と思う
このゲームは本家ではないんだし今の製作者陣の感性だとかユーモアだとかあるんじゃないだろうかと
つーわけで元の流れに戻そうぜ……>>217氏も気にせず作っていってね!
携帯からスマソ
233:名前は開発中のものです。
09/03/01 00:18:05 qBcMe3Ex
>>226
おまえは何を言ってるんだ
234:20 ◆ciX5QpHbJM
09/03/01 00:24:59 TQixb6TR
おっとA氏もHAL氏も来ていますね。
製作者向けのデバッグ機能を強化しておくので期待してくださいね。
>>230
個人的にはひぐらし部屋は歓迎しますね。
ただ版権の問題があるので、何となくこいつ時報に似てね?
ぐらいのニュアンスなら許容範囲かも?
個人部屋は基本的に好き勝手やってもらいたいです(自分の割り当てはそうするつもりです)。
ルールでしばりすぎると製作者がいなくなるんで・・・。
>>232
気を使ってもらってすいませんw
自分の作ったところはいくらでも意見してもらっていいので大丈夫です。
こういうスレの伸びも必要だと思いますので。
235:名前は開発中のものです。
09/03/01 00:30:48 qBcMe3Ex
確かにルールに縛られるのも良くないけど、他作品のパロディは個人的に控えて欲しいなぁ
ゆめにっきにもファミコン部屋とかあるから、場所の雰囲気が似てる程度なら多少は構わないんだが
あと人型のキャラもあんま多くない方がいいと思う
236:名前は開発中のものです。
09/03/01 01:28:33 5HegSamD
テストプレイした者だが、応援してます
版権パロディは製作者さんが楽しいならそれでいいのだが、
まんまだとプレイしていて白けるというか
ゆめ2っきの世界観を考慮してパロする分は問題ないと思う
あと意図したものか偶然か分からないが
あのキャラはもしかしてああいう意味なのかなぁと思ったりして
すごくせつなくなった
237:名前は開発中のものです。
09/03/01 01:29:56 +jlSeLMh
>>235
しかしそれを言ったら本家だって他作品を意識してると思われる個所やキャラは存在するからなぁ……線引き難しいけどその辺は製作陣の裁量に任せるしかない
てか今まで別段批判も無かったし、せっかく>>220辺りで一旦まとまりかけたのに>>226が1人騒ぐからこういう事に(ry
あと>>217で「苦情が多ければNPC削除します」と書いてるが、そういう事はしないで欲しいしするべきじゃない
作った物を他人の意見だけで消す事は無い、あくまで作る側あっての作品なんだから
238:名前は開発中のものです。
09/03/01 01:30:08 DPY9mSy5
もっとマザーっぽさが必要だと思うんだ
239:名前は開発中のものです。
09/03/01 01:32:24 +jlSeLMh
>>238
本家のFCの世界なんかまさにそういう雰囲気出てたな
240:名前は開発中のものです。
09/03/01 01:47:14 qFgWVcki
>>230
待てよ……今回は部屋にPCがあるわけだからつまり(ぇ
雰囲気壊しさえしなけりゃありじゃないか?
難しいけどね
241:名前は開発中のものです。
09/03/01 02:05:09 WOd8jMiK
>>237
個人で作るゲームならいいけど、これはスレのみんなで作るゲームだよね。
スレの意見によっては削除や変更もあるべきだと思うけれど。
プレイヤーと、その部屋の製作者と、他の部屋の製作者合わせて話してね。
242:名前は開発中のものです。
09/03/01 02:10:24 +jlSeLMh
>>241
一応、製作者陣からは苦情はないみたいだし、今回はもうこれで良いじゃないかって思ったんだ
あのキャラ1体が存在する事によってゲーム全体の雰囲気までが損なわれてるとは思わないし
243:名前は開発中のものです。
09/03/01 07:01:33 zMvmYOww
私はこのスレであのキャラについて騒ぐ人が出るまで
普通のオリジナルNPCだと思っていました。
なので、周りが作品名出して騒ぐのが良くないのかなぁと思うのですが。
とりあえずパロディとかネタとかより
ゆめ2っきのオリジナルキャラや世界観を作り上げるのが
大切じゃないのかなぁという気がします。
244:名前は開発中のものです。
09/03/01 09:07:32 WOd8jMiK
勘違いされてるかもだけど、別にあのキャラ限定で話しているのではなくて、
これからのことも含めて版権キャラの登場についてどうなの?って話だけどね…。
ちなみに、自分も部屋製作者になろうとおもってるんだけど、
版権キャラの登場は自分の部屋だけにしてほしい。共有部屋はやめてほしいなぁ。
って思ってます。
245:名前は開発中のものです。
09/03/01 09:29:18 qBcMe3Ex
他作品のキャラがそのまんま出てくるようなのは流石にやめた方がいいしやめてほしい
雰囲気ぶち壊しだと思う
246:名前は開発中のものです。
09/03/01 10:17:17 zMvmYOww
個人的意見としては私も版権物を配置するのは嫌な人です。
~風な世界とかなら良いと思うけど、特定できちゃうようなハッキリとしたキャラを出すのは
やっぱりゆめにっきとは何か違うような気がします。
どこにネタを仕込むかとかを話し合うより
ゆめ2っき独特の世界観を作りあげられるよう
皆で意見交換する方がよっぽど大切で有意義ではないでしょうか。
最終的には制作者さんにお任せすることになりますが
私のレスはこういう意見もあるよっていう感じに捉えていただければ嬉しいです。
247:名前は開発中のものです。
09/03/01 10:35:35 +jlSeLMh
なんかパロっぽいのは嫌って意見多いなw 本家はほとんど人型キャラいなかったから逆に新鮮だと思うんだが
まあ共有部屋にさえ版権キャラみたいなの出さなきゃ良いんじゃないか
248:名前は開発中のものです。
09/03/01 10:51:30 zMvmYOww
ゆめにっきっぽいゲームってこと忘れてませんか?
新鮮さや斬新さを無理やり追求しなくてもいいのでは…?
作成している過程で新しいものが生まれるのは良いかもしれませんが
狙ってネタを仕込むというのはちょっとなぁ
とりあえず>>247の後半のレスのような投げやりな考え方には賛同できない。
249:名前は開発中のものです。
09/03/01 10:54:59 qBcMe3Ex
人型=パロってわけじゃないし、わざわざ他から持ってこなくてもいいんじゃないか
あと個人的な感想なんだけど、得体の知れないものだらけの世界でたまに自分に近い存在がいるって言うのがいいんだと思う
250:名前は開発中のものです。
09/03/01 11:25:00 qFgWVcki
まだ論争続いてたのかよwww
>>247のは確かにいい加減に見えるが正直>>248も一方的な見方してるように見える件
色々な意見あるのは良いけど製作陣には製作陣なりのゆめにっき観があるわけだし多少の遊びは許容すべきだろ、人によってどこまでゆめにっきっぽさを出したいのかなんて違うし
暴論だけど小さなパロ見るのも嫌なら自分で作れ、って事
251:名前は開発中のものです。
09/03/01 11:42:48 zMvmYOww
んー…これが多人数で作る難しさなんですね。
キリがないし、もう私はこのことについてこれ以上発言しないことにします。
失礼しました
252:名前は開発中のものです。
09/03/01 12:30:50 vwOk1gdD
「ゆめ2っき」がゆめにっきの『パロディ』ではなく、あくまでゆめにっき『っぽい』というスタンスだと思うんですが。
「ゆめにっき」でのマザーみたいなところもマザーのパロディでなくマザー『っぽい』んだと思うんです。
既存のアニメ、映画などのシーンやキャラなどが夢のイメージ発想の切っ掛けになる事もあるかも知れません。
その時に『パロディ』でなく制作者の中でちゃんとそれなりに『消化』されていて『っぽい』になっている事がラインじゃないのかなと思います。
それとこうすれば良いんじゃないかというのに(と言うか、一番最初に大切な事の一つじゃないのかなという事に)、
「今自分が作っているコレはうろつきが見ている夢の一つなんだ」という事を各制作者が念頭に置いて作っていけば、
制作者個人それぞれの解釈の違いはあっても何となく「ゆめ2っき」全体での整合性はとれてくるんじゃないかなと思います