09/02/25 03:22:49 xZd0zvaS
相対座標移動を指定してるのに移動力指定扱いになって画面内で
停止させられないんだけどこれってバグ?
354:名前は開発中のものです。
09/02/25 04:01:27 W3XAsMX1
仕様。
悩むより移動停止パネルで停めてとっとと次進むのが吉。
355:名前は開発中のものです。
09/02/25 13:48:35 a6wHvnzU
戦後かよ
356:名前は開発中のものです。
09/02/25 19:17:21 a6wHvnzU
未定とか言いながらちゃっかりタイトルつけてやがる
しかも19と思いきや縦X∞
357:名前は開発中のものです。
09/02/25 20:44:47 6+q7oedK
>>353
移動パネルは慣性がつくので、座標指定で移動しても、
移動後に停止するのをお忘れなく
358:名前は開発中のものです。
09/02/25 23:37:41 Sq8Vvsge
機体を選択して武装を選択する二段階のプレイヤー選択はできないかな
359:名前は開発中のものです。
09/02/26 01:16:45 aUgGYn2C
>>358
ちと面倒だけどショットの種類と同じ数だけ自機を作って
そこから選ぶようにすればいいんじゃないか?
それよりもオプションを何種類も登録できるので
初期装備やパワーアップの時に○個目じゃなくて
ダイレクトに○番のオプションとか選べると便利だと思う。
360:729
09/02/26 03:24:58 xtHadWpE
>>352
早速プレイありがとうございます。
システム的にありみたいで良かったです。
スライムの所は画面の右上か左上で片方のアームを下向きにロックして、
もう片方を内側にロックすると簡単に乗り切れます。
>>355
作ってる途中で珍道中ポールの大冒険が発表されて影響受けてしまった。
しかしこれ、敵を配置する前、ただアームを振り回して弾を撃ってた時が一番面白かった。
361:名前は開発中のものです。
09/02/26 08:57:55 0KZU4q2r
なにこれエロすぎ
362:名前は開発中のものです。
09/02/26 23:58:41 DTjRAx4n
>>351
X∞乙
363:名前は開発中のものです。
09/02/27 00:52:26 XMVyPjve
ウエポンは公転の角度の相対オン・オフで再現なのかな?
スタート直後に練習区間をくれ
ソードはフリーとロックで武器が変わるのがいい
左右別々のウエポン装備もOKなの?
A:両,B:左,X:右じゃなくてA:両,B:左,Y:右?・・・指ツル
364:Sぷ ◆n3VrL7XRbc
09/02/27 02:46:14 F3xoMsiX
>729氏
システムは大いにアリだと思います。
プレイ感覚は「サテライトが2つあるロストワールド」といったところ。
一見「Xマルチプライ」ですが、その実「ソル=フィース」や「シルフィード」に近いものが。
とはいえ上記4作品とは別物で、自由度は大きく上回っており・・・
その分ゲームデザインが大変そうですね。
365:729
09/02/27 08:45:36 7yG5BCQR
>>363、>>364
プレイありがとうございます。
>>363
>ウエポンは公転の角度の相対オン・オフで再現なのかな?
アームの挙動は公転を使ってます。
>スタート直後に練習区間をくれ
練習区間取った方がいいですね。
>ソードはフリーとロックで武器が変わるのがいい
>左右別々のウエポン装備もOKなの?
左右別々にウエポン付ける事が出来ます。
アイテム取る時に右か左を押しながら取ると片方だけ変わります。
>A:両,B:左,X:右じゃなくてA:両,B:左,Y:右?・・・指ツル
自分のPSコンだと、△フリーショット、□左ロックショット、〇右ロックショットになってて、
普段中指でフリーショット押しっぱなしにして、人差し指と薬指でそれぞれロックショットしてます。
>>364
実は最初は横スクロールで作ってました。
Sぷ氏が言うように一見Xマルチプライだけど、勝手に動かなかったり放射状に弾を撃つ所や、
それぞれのアームに別々のウエポンが付く所がオリジナリティになってます。
イメージは敵の波状攻撃をフリーショットで蹴散らしつつ、もう一方のアームでボスの弱点をロックショットで貫くみたいに
出来ればいいなと思ってます。
>その分ゲームデザインが大変そうですね。
ホントに大変、お手上げです。敵を作って置いてみてもなんかシステムを生かせなくて陳腐に見えてしまう。
誰かネタをくれーーーー!!
366:名前は開発中のものです。
09/02/27 10:43:23 L6wFAUqE
とりあえず基本として
敵がいないor殺しに来ない時間を「緩」
敵が殺しに来る時間を「急」として
最初は緩の割合が多い中時折急を混ぜ
進むに従って急の割合を増やしていく感じで敵置いてみたら?
折角いいシステムがあっても、その基本が出来てないと
面白さを理解する前にみんなやめちゃうから。
367:名前は開発中のものです。
09/02/27 15:01:00 5rOMWPa9
D-Diverマダー?
368:名前は開発中のものです。
09/02/27 15:48:26 BmTEog0y
>365
L,Rボタンで左右のロックショットがいいんじゃね?
369:名前は開発中のものです。
09/02/27 16:51:18 5rOMWPa9
URLリンク(www.freem.ne.jp)
クォリティ高ぇーよ
370:名前は開発中のものです。
09/02/27 21:00:32 etAzyTTZ
これってステージの途中でスクロール速度変えたりボス倒したら中から真ボス出したり出来るの?
371:名前は開発中のものです。
09/02/27 21:17:45 L6wFAUqE
余裕で出来る
372:名前は開発中のものです。
09/02/27 22:20:06 etAzyTTZ
マジですか
頑張るかぁ
373:729
09/02/28 02:27:12 hpIknTQV
SB製のゲームも結構紹介サイトに出てくるようになりましたね。
俺も取り上げてもらえるくらい面白いゲームを作りたいもんです。
>>366
アドバイスどうも。
緩急を意識してみます。
>>368
ロックショットのボタンをL、Rに変えました。凄く・・・操作しやすいです。
374:名前は開発中のものです。
09/02/28 10:26:12 2ax6asVL
雑誌で紹介されたゲームも出てきたし、少しずつ浸透してきた・・・かな。
375:名前は開発中のものです。
09/02/28 14:05:02 agSaeMpx
>>370
永パの元
376:名前は開発中のものです。
09/03/01 12:06:45 zZUptHl9
THE 触シューっていうのでヘビみたいな中ボスがどう見ても多関節キャラなんだが
もしや多関節の節を頭の動きと連動させることに成功してる・・・?
377:名前は開発中のものです。
09/03/01 15:55:32 F5kF9iYT
これって。昔、UPLにあった蜂さんSTGでは?!
確かに、芋虫の体節が連動しているよ~!
どうやってるんだ~。とういうか、デフォ機能で節が連動できるようにしてくれ~。
ここに投下されていないだけでSB製のゲームはたくさん公開されているだね。見習いたい。
隠れSB製STGのリストとかあったら、誰か教えて欲しい。
いろんな作品に触れて勉強したい。
378:名前は開発中のものです。
09/03/01 17:14:55 lMn0EM6Q
単に編隊組ませて同じ動きさせてるだけだと思うよ
379:名前は開発中のものです。
09/03/01 18:05:43 4tEU8PSE
もうこのツール自体ふりーむのゲ制作ツールで紹介されてもいいだろ
380:名前は開発中のものです。
09/03/01 18:07:09 lMn0EM6Q
stg0530.zip
芋虫君サンプル
頭・腹・尾3種作って同じ移動スクリプトで動かし、
編隊で30フレーム位ディレイかけて配置。
これはただ画面内動き回るのみだけど、
移動部分は同じまま攻撃やダメージ部分いじった別スクリプトにすれば
色々やれると思う。
381:名前は開発中のものです。
09/03/01 18:12:43 a8OnX9pB
親子でできるだろ
382:名前は開発中のものです。
09/03/01 18:13:13 a8OnX9pB
誤爆すまん
383:名前は開発中のものです。
09/03/01 19:00:10 3v7MBzl8
SBをネットブックで動かしている人っています?
テストプレイをすることを考えなければ、まともに動かせますか?
どなたか、教えていただけると幸い。
384:名前は開発中のものです。
09/03/01 19:30:05 s8tqld12
ネットブックは厳しかろー・・・
385:名前は開発中のものです。
09/03/02 16:47:25 jdJbHlmO
>>374
雑誌で紹介されたのって何?
また天災か?
386:名前は開発中のものです。
09/03/02 17:20:28 cLWK7bWF
すごく初心的な質問で申し訳ないですが
プレイヤー用のタスク13はプレイヤー以外のキャラでは
ユーザータスクの一つとして使用できるのでしょうか?
387:名前は開発中のものです。
09/03/02 18:42:38 IJ7ddd/k
>>385
Banisherに決まってんだろカス
388:名前は開発中のものです。
09/03/02 19:15:03 mw/4PCMK
>>385
ARGINAROSもIPに出てたぞ。
389:名前は開発中のものです。
09/03/02 19:26:43 7yU0K9rT
>>387-388
うんうん、シューティングはSFメカだよな
天災みたいなやつはがんばる方向が見当違いなんだよ
390:名前は開発中のものです。
09/03/02 20:02:12 Xeaw0J4x
まあベクターなりふりーむなりに登録すれば載るんだけどね
391:名前は開発中のものです。
09/03/02 20:12:27 NVrxBIGt
ネットブックはきついって話をどこかで聞いた気がする
表示能力がアレなんでDX系がキツイからホワイトアウトとか・・・
392:名前は開発中のものです。
09/03/02 21:30:46 IJ7ddd/k
アクションゲームツクールの体験版が来たけど
うーん
393:|ω・`)
09/03/02 21:35:02 M2k6s4Vi
こ!
394:名前は開発中のものです。
09/03/02 22:26:57 zE38mRLq
>>386
無理だったと思う
ていうかそんなにタスク使うか?
でかいボスでも4つぐらいしか使わんのだが
単に俺が作ってるゲームが薄っぺらいだけか・・・
395:名前は開発中のものです。
09/03/03 16:44:50 URQJKkvK
つかれた
396:名前は開発中のものです。
09/03/03 17:29:14 sHhkdG7V
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
397:名前は開発中のものです。
09/03/03 20:39:12 qd9oBg9S
またまた質問ですみません
スクリプトにある項目の”スクリプトを引き継ぐ”って
どのタイミングで引き継がれるのでしょうか?
398:名前は開発中のものです。
09/03/03 21:07:37 sHhkdG7V
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
399:名前は開発中のものです。
09/03/03 22:28:13 hQJT3nBj
>>397
そんなのあったっけ・・・ 継承のことか?
400:名前は開発中のものです。
09/03/03 23:18:15 CJN2nIuv
>>377
回転パネルの指定キャラクタを向くに、プレーヤー,親,子(ID指定)に加えて、節(ID指定)を実装してくれればよいのにね。
>>381
親子の難点は、子生成の際に位置を親からの相対座標でしか指定できず(別の節の位置には子生成が不能)、
生成した子は親の位置に連動して移動する(複数の子を生成しても全て親と同時に同じ動きをする)ことだね。
回転パネルで角度指定できるのは、プレーヤーの除けば親子だけなのに、親子で一緒に移動もしちゃうから、
その場に止まって角度だけ特定のキャラクタ(プレーヤーを除く)を追尾するのは難しいね。
401:名前は開発中のものです。
09/03/04 18:28:36 0/mqTAF9
以前、妖精シューという名前でUPLに上げさせていただいた者です。
2面で出てくる虫ですが、多関節で出来ました。色々弄ってたら出来上がったという感じですが…
サンプルを上げましたので参考になれば幸いです。
402:名前は開発中のものです。
09/03/04 19:18:46 +L9CSFWa
グラディウス系のエログロSTG(タイトル忘れた)にも
多関節系の敵って居なかったけ?
高速スクロールステージだったかな…
403:名前は開発中のものです。
09/03/04 22:43:52 HhqiaOuH
このツールを使ってる方に質問なんですが、マップチップとかキャラチップとかは自前なんですか?
あまりネットでSTGの素材とか見かけないので気になったんですが
404:名前は開発中のものです。
09/03/04 23:02:08 RSwtLqWa
探してなけりゃ作るしかないじゃん
405:名前は開発中のものです。
09/03/04 23:10:20 HolXr5+n
SBサイコー!
406:名前は開発中のものです。
09/03/05 10:27:20 isJpXI8x
>>403
ワンケとGSははむコロ様
407:名前は開発中のものです。
09/03/05 17:20:44 gxHyp8BG
親子がもうちっと汎用性高くなってくれればありがたいです
408:名前は開発中のものです。
09/03/05 22:19:36 HTbvOYwg
>>402
ニコ動にあったなそれ。テトランみたいな奴か
あれはグラというよりサラマンダかと思った。
409:名前は開発中のものです。
09/03/06 13:33:05 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
410:名前は開発中のものです。
09/03/06 14:56:35 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
411:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:21:38 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
412:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:22:23 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
413:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:57:04 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
414:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:57:54 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
415:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:58:46 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
416:名前は開発中のものです。
09/03/06 17:59:35 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
417:名前は開発中のものです。
09/03/06 18:00:21 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
418:名前は開発中のものです。
09/03/06 19:14:22 YvertB+D
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
たかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかがたかが
419:名前は開発中のものです。
09/03/07 01:37:16 oN3JJFqb
またまた初心的な質問ですみませんが
同タスク内にゲートを2つ作成してタスク開始の命令を出すと
どのような処理が行われるのでしょうか?
420:名前は開発中のものです。
09/03/07 06:14:54 VO7tA6ja
数年ぶりに始まったのかな?
それともこのスレだけか
421:名前は開発中のものです。
09/03/07 13:02:44 OK9uHGAj
へぇあ目があぁ目がぁ
422:名前は開発中のものです。
09/03/07 17:59:01 qqGMWBCW
花粉症はつらいよな
423:名前は開発中のものです。
09/03/08 00:22:50 r2zLUDqt
>>419
作成は複数できますがゲートは基本的に1つなので、何も処理されないかエラーになると思います。
424:名前は開発中のものです。
09/03/08 19:37:20 uKxZ9nFS
過疎
425:名前は開発中のものです。
09/03/08 22:41:50 XpYeGq9N
春休み
新作期待してろよテメーら
426:名前は開発中のものです。
09/03/09 06:27:17 a3s7JmX3
大分なれてきたら
スクリプトの【変数システム】が即値加算か代入かを選ぶ事が出来たら
どんなに便利だろうかとちょっと思った
427:名前は開発中のものです。
09/03/09 10:32:18 YkUgtPrc
♪ △ ♪
. (゚ω゚)ノ Shooting Game Builder~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) Shooting Game Builder~
♪) )┘♪
ノ > ♪
428:名前は開発中のものです。
09/03/09 15:14:17 AxuOKqjE
ジャンプアクション製作目当てでアクションゲームツクール買ったが
やっぱSBがいかにすぐれたツールか確認する事になった。
SBでもタスクまたいで同時の起きてる移動周りの数字変化を
加算で扱えるチェックボックスかなんか追加してくれりゃ
重力働いた空間でのジャンプアクションとかも再現出来るんじゃないかなぁ。
それとも変数使えば出来る?
429:名前は開発中のものです。
09/03/09 15:25:26 V0M3pndr
ローカル変数の座標に直接入れたらいいんじゃないの?
430:名前は開発中のものです。
09/03/09 15:46:57 IJWDdAWE
>>428
なんでも作れるっつー触れ込みだったけど >アクションゲームツクール
やっぱダメかい?
431:名前は開発中のものです。
09/03/09 17:22:53 AxuOKqjE
FC~SFCあたりの時代のゼルダ風アクションADVやメトロイド風横画面探索アクション作る分には
かなり手軽なんで、そういう意味では決して悪くないんだけどね。
(自分はそれ目当てだったんで十分満足してる)
ただ、全体的にいまいち直感的じゃない。
STGに関してはもう完全にSBでやった方が精神衛生上良いと思う。
432:名前は開発中のものです。
09/03/09 17:48:29 ecXSe+q+
正直なんでも作れるというよりはジャンルを一つにしぼってほしかったな
って感じ
433:名前は開発中のものです。
09/03/09 18:04:36 YkUgtPrc
♪ △ ♪
. (゚ω゚)ノ Shooting Game Builder~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) Shooting Game Builder~
♪) )┘♪
ノ > ♪
434:名前は開発中のものです。
09/03/09 21:20:06 a3s7JmX3
>>431
SBも移動処理だけは全然直感的じゃない
絶対座標が全然絶対座標になってないので話にならない
一々テストで動き確認しながら数値調整しないといけないので
やっててイライラしてくる
435:名前は開発中のものです。
09/03/09 22:27:00 yKc+7uJd
>434
言ってる意味がよくわからんが
何か違うのか?
436:名前は開発中のものです。
09/03/09 23:31:17 WeiHeLAj
たぶん背景をスクロールさせたら配置がずれるってことだと予想
単にメイン背景を別に用意すればいいだけの話だけどな
絶対座標はちゃんと絶対座標になってるっつーの
437:名前は開発中のものです。
09/03/09 23:54:53 KgNnfuZJ
>>434
多分あんたが間違ってると思うよ
438:名前は開発中のものです。
09/03/10 00:38:27 qyXbxtmi
>>436
何を言ってるんだ?移動スクリプトの直交座標の事だ
>>437
何の根拠も無いのに間違ってるとか言うな
439:名前は開発中のものです。
09/03/10 00:44:24 sD2Hhr+k
俺も絶対座標でずれたって事はないなぁ。
止めパネル置くの忘れてたり、指定フレームの数字打ち間違えてたりが原因で
考えてた動きにならなかったみたいなミスはしょっちゅうやってるけど。
440:名前は開発中のものです。
09/03/10 01:08:53 qyXbxtmi
>>439
そもそも移動力じゃなく座標を指定してるのに
何で”停止”させないといけないんだ?
だから
>>絶対座標が全然絶対座標になってないので話にならない
と思ったんだ
441:名前は開発中のものです。
09/03/10 01:25:14 +r5d8fW9
止まったら困るだろ
442:名前は開発中のものです。
09/03/10 01:58:48 qyXbxtmi
>>441
止まっちゃ困る場合のために移動力指定があるんじゃないのか?
443:名前は開発中のものです。
09/03/10 02:23:30 sD2Hhr+k
冷静に考えれば解るでしょ。
到達地点を絶対値で指定して、到達時間も指定できる。
「更に望めば目的地で静止せずにそのまま目標地点を通り過ぎさせる事も出来る。」
要は自機狙い弾の軌道だよ。
444:名前は開発中のものです。
09/03/10 02:46:39 qyXbxtmi
>>443
だからそれ移動力指定と何も変わってないじゃん
445:名前は開発中のものです。
09/03/10 03:29:18 mdjqB5IK
根本的に間違ってるね!
446:名前は開発中のものです。
09/03/10 04:44:00 aQiA1yco
絶対座標が全然絶対座標になってないとは聞き捨てならないな。
絶対座標が絶対座標になっている、その上で移動力に慣性が働くだけだ。
447:名前は開発中のものです。
09/03/10 06:41:25 qyXbxtmi
>>446
ただ止まれないだけで慣性と言い切れるその根拠は何なんだ?
448:Sぷ ◆n3VrL7XRbc
09/03/10 06:51:09 zKFYzFzs
マニュアルにこうあるわけですが。
『移動先へ到達後もそれまでの移動速度はキープされます』
絶対座標が全然絶対座標になってない、なんてこたぁないでしょうね。
449:名前は開発中のものです。
09/03/10 07:57:32 qyXbxtmi
>>448
絶対座標が全然絶対座標になってないと言ったのはとりさげる
申し訳なかった
でも、そもそも何で移動力をキープするの?
450:名前は開発中のものです。
09/03/10 08:24:41 +r5d8fW9
斑鳩のような全方位から画面中心に向かって飛んでくる雑魚を、
絶対座標指定と移動力直接指定それぞれで作ってみれば。
451:名前は開発中のものです。
09/03/10 08:33:32 EejEz9Kc
移動力がキープされるんだから停止パネル置けば解決する話なのに
いつまで噛み付いてんだこのガキは
誰もそんな部分で悩んでないって
452:名前は開発中のものです。
09/03/10 13:28:00 H45d4+8a
むしろ指定した座標で止まられちゃうと、
「目標地点通過後通り過ぎる」って処理したい時に唖然とすると思う。
そういう意味で「冷静に考えれば解るでしょ」なんだけどな。
453:名前は開発中のものです。
09/03/10 15:04:42 m6j4twS0
直接座標コマンドに「目標地点に到達しても移動し続ける」
チェックボックスがあればいいと思うんだ
454:名前は開発中のものです。
09/03/10 15:12:14 H45d4+8a
>>453
「絶対座標じゃない!」ってかん違いのせいで、話の軸足が微妙にずれてきてるが
一番最初に立ち返って「直感的」って部分で評価するなら、その方が解りやすいかもな。
俺もぶっちゃけ最初は絶対座標で止まると思って組んで
テストプレイの動き見て「???」ってなったし。
まぁ、内部処理的には逆に回りくどい事しなくちゃならないかもしれないが。
455:名前は開発中のものです。
09/03/10 15:55:42 mk2YY/MP
♪ △ ♪
. (゚ω゚)ノ Shooting Game Builder~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) Shooting Game Builder~
♪) )┘♪
ノ > ♪
456:名前は開発中のものです。
09/03/10 16:04:25 +r5d8fW9
そんなチェックボックスいらん。
移動停止タスク置くほうがデバッグの時も見つけやすい
457:名前は開発中のものです。
09/03/10 16:06:32 H45d4+8a
まぁ今からやられたら互換性が死にそうだわな
458:名前は開発中のものです。
09/03/10 17:05:29 cCYLP/e9
移動力維持を把握しとけば十分直感的だ罠
459:名前は開発中のものです。
09/03/10 22:57:24 BGsTGKP5
絶対座標は、指定フレームかけて、指定座標までちゃんと移動するよ
ただし、移動後に停止するのを忘れずに
むしろ、相対座標と移動力直接入力の方が、単位の違いで混乱する
460:名前は開発中のものです。
09/03/10 23:39:26 BGsTGKP5
慣性はあったほうが良いよ
絶対座標移動でも、指定座標に到着したら停止すればよいだけだから
絶対座標移動で、到着後の自動停止をオン・オフ選択できても良いけど
停止パネルを置くだけだし、別になくても良いかも
相対座標移動では、現在地点を基準にした指定座標(ピクセル)まで指定フレームで移動するけど、
移動力直接指定では、指定した移動力(100フレームで移動するピクセル)で指定フレームだけ移動するというのが、
時間待ちフレーム数も絡んできて、いつも混乱してしまう・・・
(なぜ移動力は座標の1/100単位なの?変数の移動量との互換性のため?)
461:名前は開発中のものです。
09/03/10 23:50:50 BGsTGKP5
慣性があるのを停止するのは簡単だけど、逆に慣性を作り出すのは難しいから、
一定の速度で目的地点を通り過ぎる場合も考えると、やっぱり慣性はあったほうが良いよ
(慣性がないと画面外へ逃げていくキャラクタは、画面外の座標を直接指定しないといけなくなってしまうし・・・)
アクションツクールでジャンプアクション用の加速移動は見習いたいね
移動パネルの「等速で移動」のボックスに「加速度○○で移動」を追加して欲しい
(極座標移動の相対速度では、X,Y方向で独立した加速度は設定できないし・・・)
X,Y方向独立した加速移動は、もちろん現状でも変数でできるけど、
「変数の取得→加算→代入」をX,Yでそれぞれループさせるのはかなり面倒なので
やっぱり放物線を描く移動(ジャンプアクションや投擲武器)はパネル1枚で行いたい
462:名前は開発中のものです。
09/03/11 00:58:32 Lnb0ymRc
特定の状況下で、指定したキャラクタのユーザータスクを起動したい時がよくあるのですが、
どうすればよいでしょうか?
システム変数で橋渡しすると変数管理が大変になってしまうので、
キャラクタ間を越えて別のタスクにジャンプできるグローバルなラベルが欲しいです。
463:名前は開発中のものです。
09/03/11 08:10:15 vwzcPYYV
変数で解決できるなら変数使えよ
464:名前は開発中のものです。
09/03/11 09:57:38 Ek43OgGS
♪ △ ♪
. (゚ω゚)ノ Shooting Game Builder~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) Shooting Game Builder~
♪) )┘♪
ノ > ♪
465:名前は開発中のものです。
09/03/11 13:27:57 qC33crIf
システム変数はメモ帳等でどれに何を使ってるのか管理すべきだよな
名前が付けれてそれがパネルの上からでも見れるようになれば楽なんだけど
466:名前は開発中のものです。
09/03/11 13:31:28 VexWZr+Z
>>462
特定の状況下を詳しく書かないと「変数で対応しろ」ということになる。
実際変数で対応できるならそうすべきだしね。
467:名前は開発中のものです。
09/03/11 18:39:23 Ek43OgGS
♪ △ ♪
. (゚ω゚)ノ Shooting Game Builder~
~└( (♪
( ヽ ♪
△♪
ヽ(゚ω゚) Shooting Game Builder~
♪) )┘♪
ノ > ♪
468:名前は開発中のものです。
09/03/11 18:44:42 VcjqBQx+
>>462
>>キャラクタ間を越えて別のタスクにジャンプできるグローバルなラベルが欲しいです。
これの方が管理が面倒そうなんだが
469:名前は開発中のものです。
09/03/11 20:06:39 jC+hb10P
変数の管理がラベルの管理に変わるだけじゃ?
470:名前は開発中のものです。
09/03/11 20:10:46 gLDe6XDv
つーかそのためのシステム変数なんじゃ
471:名前は開発中のものです。
09/03/11 21:59:57 IRktAMYV
go to文は多用すべきでないと、BASIC時代に教わりました。
472:名前は開発中のものです。
09/03/11 22:18:05 FdskfRJR
asmだとbsrよりbraで飛ぶ方が多かったなぁ・・・
473:名前は開発中のものです。
09/03/11 23:57:07 Lp3stAVY
>>471
SB風に言ってくれ
474:名前は開発中のものです。
09/03/12 02:05:19 64u1iSj5
>>473
できない事は諦めろ。
自力で実現不可能なアイデアはアイデアではなく単なるファンタジーでありエクスタシー。
475:名前は開発中のものです。
09/03/12 03:41:56 HJ2v1NoV
>>462
クラス化とか使いたいって事ですかね
現状デバッグ機能が殆ど無い状態なので管理的にキツイかな
システム変数の管理が大変とか言う前に、システム変数管理表を作成すべし
476:名前は開発中のものです。
09/03/12 11:41:20 IQMK3weG
「実現不可能なアイデアはアイデアではなく単なるファンタジー」
実に言い得て妙です。
477:名前は開発中のものです。
09/03/12 14:36:38 24O4oWj2
以前、このスレで起動時間調査をして、
スクリプトの数が多いと起動時間が遅くなるって結果を出しましたが、
しっかし、前回の調査は、スクリプト内に何も命令を書いていない状態での実験であり、
スクリプト内に、何か命令を書いている場合だったら、どうなのよ?
ってのが若干気になっていたため、追加で今回ちょっと確かめてみました。
まず、敵キャラクタのスクリプトで、1タスクしか使用していないものなど、
もったいないスクリプトの使い方をしているものを、
なるべく纏める方向でスクリプトの絶対数を減らしてみたところ(使用した命令のチップ数自体は後者の方が多くなってる)
スクリプトの絶対数を減らした奴の方が、起動時間は短くなりました。
起動時間と関係あるのはスクリプトの数だけで、どんだけ複雑な命令を書いたかってどうでもいいっぽいです。
誰にも需要がなさそうな結果だけど、せっかくやったので報告。
そんで、the one caseの起動時間がやたら短縮されたので、アップし直しました。
お暇な方はプレイしてもらえると幸い。
URLリンク(www.esc-j.net)
入ったところの左上のSTG-UPLから入れるアップローダーの
stg0533.lzhにアップしています。
478:名前は開発中のものです。
09/03/12 14:46:07 bAJ15Xqx
パネル枚数が同じならスクリプトの数を減らして密度を高めた方が効率がいいって事でFA?
479:名前は開発中のものです。
09/03/12 15:21:38 Fyn5ok3f
おぃっ
自機の武器が発射される方向を自機の向き依存にしてくれ
自機がどっち向いても同じ方向に発射されるじゃねえか
480:名前は開発中のものです。
09/03/12 15:51:07 Ox52uUW5
オプション使えれ
481:名前は開発中のものです。
09/03/12 17:20:07 wULN/b5+
>>477
検証乙です。
482:729
09/03/12 17:49:30 wygoZRL8
>>479
もしかしてプレイヤー編集の中にある武器設定を使って弾を飛ばしてる?あれは移動速度X、Yを指定するようになってるから、
基本的には指定した方向にしか飛ばないよ。
自機の向きどおりに弾を飛ばしたいなら、1つ例を挙げると自機のスクリプトの中に、ボタン判定で発射ボタンを押したら攻撃ショットパネル・・・と言う風に作ればいいよ。
483:名前は開発中のものです。
09/03/12 18:08:45 Fyn5ok3f
>>482
それじゃぱわーうp出来ないだろ
484:729
09/03/12 18:24:11 wygoZRL8
>>483
例えばパワーアップアイテム取った時に変数に1足しておいて、
ボタンを押した際にその変数に応じた攻撃ショットパネルに飛ばすとか。
485:名前は開発中のものです。
09/03/12 18:33:21 tj0A228n
>>477
検証おつー
486:名前は開発中のものです。
09/03/12 18:38:06 Ox52uUW5
だからオプション使えば良いじゃん
487:名前は開発中のものです。
09/03/12 18:53:32 9BMZbUVj
729氏の方法は、汎用的
自機のメインタスクで、ボタン判定で攻撃パネルで自機の向きにショット
変数で場合分けしてパワーアップ(得点やアイテム、経験値などいろんな方法で可能)
480,486の方法も、オプション使用しないSTGならあり
オプションウエポンで自機のウエポンを作成して、透明色のオプションキャラクタを自機に被せる
オプションウエポンはアイテムで自動レベルアップ
でも、479の言い分も分かる
「X,Y速度」での指定だけでなくて、「角度,速度」での指定もあれば便利
(特に拡散系のショットの場合に)
488:名前は開発中のものです。
09/03/12 18:58:26 9BMZbUVj
回転パネルに、現在地から特定の地点(X,Y座標で指定)を向く機能が欲しい
これがあれば、敵キャラクタから現在地のX,Y座標をシステム変数で送って、
自機のタスクやウエポンのタスクで受け取って、その位置を向くことができる
489:名前は開発中のものです。
09/03/12 19:08:29 Ox52uUW5
>>483
アプロだのstg0534.zip
自機は透明にしてオプションを自機っぽく見せる。
ゲーム作る際にそこかしこで必要になる発想の転換の初歩レベルだよ。
490:名前は開発中のものです。
09/03/12 19:29:41 AKwLmvJA
>>488
それは、欲しいかも!!
指定座標を向く、指定キャラクタを向くは欲しい。
できれば極座標移動でも、回転パネルのように角度でなくてターゲットで指定したい。
491:名前は開発中のものです。
09/03/12 19:46:51 vViPQvHZ
SBが認知されるのは良いが、
変なのも増えるのが困りものだ
492:名前は開発中のものです。
09/03/12 19:55:42 BJDZhLl0
スクリプトのボタン分岐による攻撃はコントロールON/OFFの支配下にないので
登場時やクリア時にコントロール切っても撃ててしまって変な場所から弾が飛んでくる事になって
一見簡単なようでけっこう面倒だと思う。
そのまま実行すると連射速度が異常に早いのでウェイトはさんで調整してたけど
攻撃切り替えにメインショットを切ってサブショットを出すというのを
それぞれのボタン分岐でタスク停止・開始にしてたら
両方のボタンを同時に押した時に毎回タスク開始が実行されてウェイトの意味がなくなった事が。
タスク開始って既に開始されてるタスクまで開始してしまうんだね。
493:名前は開発中のものです。
09/03/12 20:12:44 pVUtcxfy
俺も進む方向に鬱やつ作ってるんだが
B(Xキー)を一回押すと方向が固定され
また押すと元に戻るというのを作ろうと思うってるけど。
全然できんわ。
494:名前は開発中のものです。
09/03/12 20:18:59 Ox52uUW5
>>487
一応自機ダミーに使う1個引いて7個までならオプションつけられまんがな。
自機と違うショット撃たせたいっつーわがままボーイの場合はちょっと苦労するけど
495:名前は開発中のものです。
09/03/12 20:43:30 BJDZhLl0
>>493
進行方向を向くフラグのON/OFFでは出来なかった?
496:名前は開発中のものです。
09/03/12 21:37:32 LvuuLIlr
出来る範囲でまとめる事を覚えた方がいい
497:名前は開発中のものです。
09/03/12 21:41:05 ux2+P1zl
>>494
確かにオプションは複数利用できるわ・・・
>>495
進行方向を向くのフラグ切ると、向きはフラグを切った時の進行方向で固定されるの?
画像の向きを進行方向に合わせることは簡単だけど、逆に進行方向を画像の向きに合わせる方法がわからない
498:名前は開発中のものです。
09/03/12 22:57:55 XdxEk/6l
弾幕を円を描くように回転させるにはどうしたら良いですか?
言葉では説明できないんで、図で表します。
URLリンク(www.dotup.org)
こういうことです。
説明不足ですみません。
499:名前は開発中のものです。
09/03/12 23:13:21 LvuuLIlr
曲線軌道なら極座標使えばいいよ
500:名前は開発中のものです。
09/03/12 23:23:46 AKwLmvJA
弾の軌道自体を曲げる方法(コリオイ軌道)
①極座標移動で、速度は固定で、角度は相対に
②公転で、半径を相対、角度も相対に
全方位弾を回転させる方法(らせん弾幕による擬似コリオイ軌道)
①自機ウエポンをスイングで0→90度,90→180度,180→270度,270→360度
②向きに合わせてショットパネルで全方位弾を放ち、
ショットパネルを登録したキャラクタ自体を回転を
501:名前は開発中のものです。
09/03/12 23:30:31 AKwLmvJA
コリオイ軌道=らせん弾道
→極座標移動で、速度は相対、角度も相対に
訂正
擬似コリオイ軌道=渦巻き弾幕
→全方位弾を回転させるのは同様
スイング弾を多方向に同時発射でも同様
502:名前は開発中のものです。
09/03/13 00:05:52 LeoFirLG
>>499
>>500
>>501
無事に渦巻きっぽくすることが出来ました。
ありがとうございました。
503:名前は開発中のものです。
09/03/13 09:49:46 ONr8rrqv
ケツイ弾幕とか洗濯機とかつくれるのか
504:名前は開発中のものです。
09/03/13 09:52:05 GvAo8b7Y
洗濯機はSぷ氏が作ってる
505:名前は開発中のものです。
09/03/13 12:25:21 tczhw5D8
D-Diverはよく自機の向き依存でパワーアップする武器を作ったものだ