【SB】 Shooting Game Builder ver.4 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.4 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト176:名前は開発中のものです。 09/01/25 22:13:15 3wDU21TZ 表示優先に関しての質問です。 子を作成している状態で、親の優先度を上空、子の優先度を中空に切り分けることは可能でしょうか? あと、表示優先にデフォルトという項目がありますが、デフォルトを選択するとどのような効果があるのでしょうか? 子を作成している状態で、自機の表示優先度を上空にした後、ちょっとウェイトをおいてから 自機の表示優先度をデフォルトにしたのですが、 子の表示優先度も自機の表示優先度も上空のまま変わらずで、 何がどうなってるのかさっぱりわからないです。 どなたか教えていただけると幸いです。 それから、表示優先のスクリプトを弄ってるうちに、気づいたことなのですが 制御スクリプトの表示優先のタブ、 直接クリックしたら進行方向を下とか右とかに設定できないけど、 進行方向が設定できる他のスクリプトをクリックした後に、 表示優先のタブをクリックすると進行方向を設定できるようになる これって不具合? 177:名前は開発中のものです。 09/01/25 22:46:45 mBGovkQ5 >>176 表示優先パネルってZ値以外にも変更できることを初めて知った・・・。 >制御スクリプトの表示優先のタブ、 >直接クリックしたら進行方向を下とか右とかに設定できないけど 確認してみたら、確かに表示優先パネルを配置してすぐの状態では、 進行方向(下or右)を指定するオプションボタン欄が出ないよう・・・。 条件分岐、信号受信、ランダム、HP、ボタン判定など分岐系パネルや、 消滅パネルはもともと進行方向の設定部分がないのは理解できるのだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch