最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』at GAMEDEV最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト73:名前は開発中のものです。 09/02/21 23:08:01 g3XnXLOf バグかとうかは判らんけど、マウス動作を使うとマウスの左クリックがプレイヤーのボタン1、 右クリックがボタン2になる模様 マウス動作は動かせる範囲が制限されて使いにくいから、それは使わずに、 イベントで動かしたいオブジェクトの座標をマウスカーソルの位置に持ってくるようにした方が良いかも 74:名前は開発中のものです。 09/02/21 23:16:17 BtB7dzAm もし答えられる人がいたら教えてほしい・・・。 いろいろ調べたけどいい加減わからんわー 1.文字列の変数の中で使える改行コードみたいなのってないのかしら 2.オブジェクトのタイプをEight Directionsにしてぐりぐり操作してるん だけど、cllision判定がtrueになったときにMovementをstopにしても 微妙にブルブル動いてしまう。これを回避する方法ってないのかしら 75:名前は開発中のものです。 09/02/22 00:01:44 g3XnXLOf >>74 1は具体的にどういう表示をしたいのかよく解らないけど、StringのChange alterable stringなら、 Ctrl+Enterで改行した文章をそのまま打ち込めばそのまま表示される。 他のオブジェクトから文字列を引っ張ってきたりするのが含まれるとダメみたいだけど。 他に考えられる方法はListに一行ずつ追加していって、外部ファイルとして保存。 実際の表示部分はそのファイルの内容を読み込むとか…スマートじゃないなぁ。 2の衝突する相手は動作領域の端?他のアクティブオブジェクト? どちらにしろ、自分が組んでる限りではブルブルはしません。どういう設定になってるんでしょう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch