【入門書クリア前提】初心者用段階的ゲーム製作スレat GAMEDEV【入門書クリア前提】初心者用段階的ゲーム製作スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:名前は開発中のものです。 08/12/21 10:42:49 ymFJ1v3a >>15 つまり、今更コンソールなんかやっても仕方ない感じですかね 17:名前は開発中のものです。 08/12/21 10:42:55 iV+BWt5y ■名前 今年の漢字タイピングゲーム ■遊び方 今年の漢字をひたすらタイプ ■仕様 クリアするとほんのりえっちなAAがお目見え 18:名前は開発中のものです。 08/12/21 10:45:12 ymFJ1v3a >>17 そういうのが欲しかったwww やってきます まあAAないからクリア要素はないけど 19:名前は開発中のものです。 08/12/21 10:48:51 XeH+Z5e9 #include <iostream>//基本ライブラリ #include <stdlib.h>//乱数取得に必要 #include <time.h>//rand()の初期化に必要 #include <math.h>//絶対値の計算に必要 using namespace std; int main() { int n,rnd,flag=1;//n:ユーザー入力 rnd:答え flag:ゲームを続けるか否か while(flag)//mainのループ { srand(time(NULL)); //乱数の初期化?よく分からないけどコレやら無いと値が固定になる rnd = rand() % 9+1; //乱数を1~9までにしてrndに代入 cout << "1~9で当ててください(終了は10)" << endl; while(true)//answerループ、当たるまでor10が入力されるまでループ { cin >> n; if(n <= 0 || n >=11) { cout << "1~9(終了は10)を入力してください"<<endl; continue;}//もし1~10の範囲外ならmainのループに戻る else if(n == 10){flag=0;break;}//もしn=10ならflagに0を代入しanswerループを抜ける 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch