【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト98:名前は開発中のものです。 09/01/12 12:55:05 1c5j1sUY と思ったら、 E3DPickFace こんな命令があるみたいね 99:92 09/01/12 13:20:30 c5eljQJE なんという盲点 そっか、パーツ番号の返り値が-1以外なら存在するってことで判定できるよね 基本的に考え方間違ってたわ…1週間も悩んでたのがばかすぎた ありがとん、めっちゃ助かった! 100:名前は開発中のものです。 09/01/13 00:38:32 cHw4Dqvr はやくC++版でないかなー。 配布形式ってlib?dll?どっちだろうか。 DLLならHSP用DLLじゃなくて一般的なDLLで書いておいて、 C++もHSPも両方からコールさせられるよね?昔できた覚えがある。(描画先はhwndで指定する形になるけど デメリットはHSP専用の変数代入やラベル命令関係が使えなくなる。 メリットは2つを管理する必要がなくなる。 どうなるんだろうか~ 101:名前は開発中のものです。 09/01/13 10:31:34 oL52RXq8 (;^ω^) 102:名前は開発中のものです。 09/01/13 20:16:00 cHw4Dqvr なんだこのやろう!なにみてやがる! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch