【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:名前は開発中のものです。 09/01/12 10:23:14 1c5j1sUY >>92 何をしたくて何が出来ないのか解らない。 94:92 09/01/12 10:56:35 c5eljQJE すまん言葉足りんかった 惑星の大きさの範囲にそってマウスでクリックして判定したい んだけど、その範囲を2Dの範囲にできないんだ。 ”惑星クリックして判定して情報ウインドウだす”ってのができない。 95:名前は開発中のものです。 09/01/12 11:21:44 uCFEdyjA モデルをクリックしたときに何か反応して欲しいってことか 96:名前は開発中のものです。 09/01/12 11:25:56 1c5j1sUY なるほど。 ドット単位で判定したいならちょっと解らないわ。 俺ならクリック位置を3Dに変換してレイを飛ばして判定するかな。 97:92 09/01/12 12:36:59 c5eljQJE レイってビルボードでとばせばいいの? マウス座標を3D座標に変換してその方向にマシンガンかそれ以上に連続で見えないビルボード飛ばして モデルと当たってるときに左クリックで識別するって感じ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch