【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト592:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 09/11/05 17:31:28 AmEdbSso >>590 qua保存時のデフォルトのファイル名をモーション名.quaにしました。 593:名前は開発中のものです。 09/11/09 21:57:08 z24MJQYq 最近はこんなのが出てきてるけど・・・ 【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1257586779/l50 敷居高そうだし競合しないよね 594:名前は開発中のものです。 09/11/22 20:04:15 kQ52aqnT ぶっちゃけおっぱい揺らしたいんですかけど 体の一部をモーフするのにモーフターゲットとして体ごと ポリゴンデータを用意しなければならないと言うのは 3Dの技術としては一般的な仕様なのかな。 その部分だけをってうまくできないんですかね。 595:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 09/11/22 21:20:54 FiltO4WE >>594 モーフが使える他のソフトはkeynoteしかさわったことがないから 一般的かどうかは分かりません。 ですが一部だけをターゲットとすると法線の問題が出てきます。 接続部分で法線が連続しなくなるのです。 なので実現するには法線の調整機能を付けないといけないんですが すぐには出来ません。 将来的な目標としてメモしておきます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch