【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト146:名前は開発中のものです。 09/02/01 21:44:58 o85oV87H >>142 doubleは掛け算の時にintの倍以上処理時間が掛った 他は一割ぐらいdoubleの方が遅い E3dがintで返さないなら変換してまでintで計算する程じゃない気がする hgimg3は整数値を返すように出来るけど 新しい3Dプラグインは必要な人もいるが ID:OHDB3jtXはHSPに要らない子 147:名前は開発中のものです。 09/02/01 22:24:36 OHDB3jtX もういい話にならない 148:名前は開発中のものです。 09/02/02 01:59:38 pelbCG+P 質問ノ E3Dでモデルの内部に発光パーツしこんだんだけど モデルがカメラより一定距離遠くにいくと中身の発光パーツがちらついて見えるんだけど これって仕様? みんなは夜光ってる窓とかってどうしてる? 船の窓で沢山いるから中身に発光パーツいれてテクスチャで窓の部分だけ透過したんだけど うまくいかね 149:名前は開発中のものです。 09/02/02 08:59:42 Smf0jVC4 >>148 HDRの手法で発光できますが、 パーツは、加算で貼り付けるので、ある程度色がとぶから αブレンド設定は好みかな。 あとちらちらするのは、Zバッファが同じの箇所がある可能性あるので 見直したらなおるかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch