【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト125:名前は開発中のものです。 09/01/23 19:33:11 Oss+dGVR 60f/s 100万ポリ表示くらいにならないかな 126:名前は開発中のものです。 09/01/23 21:09:21 8fWJWwU+ あと光源の数増やしてほしいなぁ 俺が作るとしょぼいのにさらに表現が乏しくなる 127:名前は開発中のものです。 09/01/23 21:34:37 g7AyHea9 テクスチャでなんとかしろ 128:名前は開発中のものです。 09/01/23 22:15:27 utlzS1Jq そこまで凝りたいんならC++とかの別のライブラリに乗り換えた方がいいんじゃない? 世間がPS4でわっしょいしてるところに未だPS2だし まあクオリティー云々よりも、基本的なことが全部出来るってところが強みなんだろうけど 129:名前は開発中のものです。 09/01/23 23:23:41 RptLMnkq 今のPCの光源は基本的には3つなんだな。 たまにSeleneみたく拡張して4つまでとかあるけどね。 あと例外である一定距離(範囲はでかい)は1つと計算して 残り2つをインスタンスとして無限に対応とかはWiiの天誅とかそう。 やろうと思えばEasy3Dでも実装できるとおもうけどねー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch