RPGツクール2000のための…at GAMEDEVRPGツクール2000のための… - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト313:名前は開発中のものです。 09/04/16 08:35:17 iUBKhihr >>312 2000の無印は多分MMXPentiumの160~200MHzくらいが必要スペックだったように思う。 VALUEになってあまりにもあれなんでPentiumⅡ450MHz以上になったんだよね。 1GHz未満のクロックのPCを一台持っていると動作検証に便利なんだけどね。 PentiumⅢ世代の古いノーパソとか持ってるとBESTなんだけどね。 2000年3月に初めてAMDAthlonが1GHzに到達、後追ってPentiumⅢも1GHzに到達、 そして4月にツクール2000が出た年で当時は最高でも1GHzだったから。 ゲーム作ってる人の中には結構複数のPCを持っていて古いものも動作検証や 緊急時のサブマシーンとして未だに使ってる人も多いから、 ある程度形になったらSNSやFSMなんかで特定環境を持ってるテストプレイヤーを 募集してみるといいと思う、素材作りやイベント組み立てなんかの協力者よりも テストプレイヤー非常に簡単に集まるから。 314:名前は開発中のものです。 09/04/17 01:23:27 A0JlLo3l スイッチで条件開始制限を付けた定期的に並列処理するコモンイベントは、 条件のスイッチをOFFにして再びONにすると、OFFにした時点の処理から再び開始される仕様があります。 この際にスイッチをONにした時にイベントの最初から処理をし直す方法はないでしょうか。 マップイベントで組むのは無しとします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch