シューティングゲーム製作技術総合 17機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 17機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名前は開発中のものです。 09/03/10 18:55:33 w5LZNudx >>795 東方はスタート時に最大2000の弾の構造体用意して弾作るときに空きフラグ探してるだけのような雰囲気だけどね 弾幕眺めていると弾作成順序と描画順序が合ってないときがあるし 651:名前は開発中のものです。 09/03/10 20:00:35 EAZXIwPU まったく話が先に進まんね 652:名前は開発中のものです。 09/03/10 20:34:40 WjmOfCMU >>795の真意がわからないけどその前までの話は動的確保か静的確保かって話でしょ? 俺は詳しく分からないけどnew、deleteが原因で重くなるってのはどれぐらいからなの? あと話変わるけどみんなどんな開発環境でやってる? 今どんな感じで進めようか考えてるところなんだけど色々参考にしたい c++でDirectX使って自分でライブラリ作って進めるのとかってかなり根気いるよな? やっぱDXライブラリとかseleneとかでやってる人の方が多いのかな 653:名前は開発中のものです。 09/03/10 21:10:45 7gM7pWnB >>815 対象OS: Windows/Linux エディタ: vi 使用言語: C++, Perl コンパイラ: gcc ライブラリ(GUI): SDL ライブラリ(画像処理): SDL_image, SDL_ttf ライブラリ(音声処理): SDL_mixer Windows専用: MinGW(Windows版gcc), MSYS(Autoconf実行環境) その他ツール: Autoconf, Automake(Makefile自動生成), make, Subversion(バージョン管理システム), Trac(バグトラッキングシステム) 画像関連ツール: GIMP(ペイント系のお絵かきソフト?), 発色弾(爆発画像生成) 音声関連ツール: Rosegarden(MIDIシーケンサ), Audacity(DAWソフト), OggEnc(OGG Vorbisエンコーダ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch