シューティングゲーム製作技術総合 17機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 17機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト395:名前は開発中のものです。 09/02/09 21:03:49 UkCGE4Ld >>387 必ずしも一回で位置が確定するわけじゃないだろ。 結局、 >>スクリプト編集→実行して画面確認→スクリプト修正→・・・ となると思うが?間に起動位置逆算の作業も入るのか。 俺はそういうやり方は煩雑で、成果としての遊びの質を下げると思うな。 ま、好きにやればいいと思うが。 396:名前は開発中のものです。 09/02/09 21:10:23 bnEG9l2P >>実行して画面確認 が 一時停止とbreak中の座標書き換えで収まる。 と書いて居る。 そう読めないのがよく解らない。 397:名前は開発中のものです。 09/02/09 21:21:41 UkCGE4Ld >>396 「一時停止とbreak中の座標書き換えで収まる」位置を、1回決めたとして、 それが最後まで修正されることはないのか? 画面見て、やっぱもうちょっとこっち寄りの方がいいなとか思ったら、 逆算して、スクリプト編集するんだろ。 398:377 09/02/09 21:28:01 bnEG9l2P >>377 >例えば、手打ちの俺はこんなことしてる。 >1.pause機能を加える。 > ・トリガーとなる時間(ステージ開始からのフレーム数なんなり)を表示。 > ・pause中だけマウスカーソルを表示させて、オブジェクトと重なったらVSのbreakが掛かるようにする。 > ・break中に、識別番号やら座標やらを取得。 一時停止(pause)とbreakは別なの。 一時停止(pause)中にF5押す度に、ウォッチ式を書き換えた新しい位置にキャラ動かして画面に表示されるの。 何百回くりかえしても良いの。 一時停止(pause)を切るまで。 人の書いてる事を婉曲させないで。 俺も君のアプリはxlsが読める マロア画企マロア画企マロ (^ω^ ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch