シューティングゲーム製作技術総合 17機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 17機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:名前は開発中のものです。 09/02/09 00:48:38 UkCGE4Ld >>381 >>383 385:名前は開発中のものです。 09/02/09 01:07:16 UkCGE4Ld >>382 スクリプト直編集だと、位置の調整が面倒臭くね? スクリプト編集→実行して画面確認→スクリプト修正→・・・ みたいにならね? 386:名前は開発中のものです。 09/02/09 01:36:05 yfVHrkfT あれ?だれか来たみたいだ こんな時間にだれだろう? 387:377 09/02/09 16:42:57 bnEG9l2P >>スクリプト編集→実行して画面確認→スクリプト修正→・・・ ないないw ゲームエンジンの作り方は人それぞれだけど、 大概のエンジンでbreak中に座標書き換えたら 敵とかアイテムとかテレポートするよな? 一時停止中に良いと思える位置まで微調整して、その座標をメモって 軽く逆算すればスクロールインする時間も求まってるよね? 388:名前は開発中のものです。 09/02/09 18:09:48 wk3y2YCS DirectX学習中のものです。こういう初心者の質問は他でやるべきですかね。 弾の描画で困っています。 下の画像、左が自作のもので右が弾幕風のものです。 http://blog-imgs-24.fc2.com/f/r/o/frontiersman/WS000008.jpg どちらも角度を指定して弾を発射する処理を行っているのですが、 弾幕風のように滑らかな表示ではなく、いやにガクガクした動きになってしまいます。 ドット単位でしか表示できないみたいなのですが、DrawPrimitiveで描画すること自体が間違っているのでしょうか? それとも何らかの工夫を施しているのでしょうか? 判断に必要な情報があれば指定してください。お願いします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch