シューティングゲーム製作技術総合 17機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 17機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 09/01/31 12:47:05 o/pl2w7I >>343 まずは色々作ってみたほうがいいんじゃね? 351:名前は開発中のものです。 09/02/01 00:23:50 RhyejPYt 過去すれ見たんだけど 超連射の効果音って勝手にパクっていいの? 352:名前は開発中のものです。 09/02/01 00:29:33 7hOuLO4j 何言ってんの? 353:名前は開発中のものです。 09/02/01 00:58:38 HD8VEBR/ 久々に来てみたらなんだ 数学厨の亀レス煽りとライフゲーム漫才だけかよ 354:名前は開発中のものです。 09/02/03 19:11:55 QCnjXzK6 全ステージ全オブジェクトの画像をゲーム初めによみこんだらまずい? どれくらいまでなら大丈夫? 355:名前は開発中のものです。 09/02/03 20:09:33 jxpi8Mbc VRAMから逆算するか実際に実験してみろとしか 356:名前は開発中のものです。 09/02/06 21:26:38 UrMJj4p/ オブジェクト指向だとソースの量が増え クラスなど管理することが増えるので 手間がかかるし、覚えておくのも大変で、後から追加するときなども いちいち解析しないと追加できないので、そこで悩んでいる そこで構造体で関数と構造体だけにし、クラスを排除し、簡素化し、楽にゲーム製作にいどもとしているんだが どうだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch