シューティングゲーム製作技術総合 17機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 17機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト316:名前は開発中のものです。 09/01/12 01:14:41 kLt2gAb1 >動作速度を稼ぐ 俺のことなんですけどね。 317:名前は開発中のものです。 09/01/12 01:51:27 GIadNQrK グラボのアンチエイリアス機能が画面全体に効いてたりして 318:名前は開発中のものです。 09/01/12 09:43:09 8kpUJMIm 開発中はグラボの機能カットするなんて基本…>312はやってないかもしれんな 319:名前は開発中のものです。 09/01/12 20:05:51 uZxavI2u ち、違う!俺はやってない! 320:名前は開発中のものです。 09/01/13 18:44:36 nk2yEPDW 話は署で聞くから 321:名前は開発中のものです。 09/01/14 08:47:38 t2+2vepU >>319 が「やれ」とほのめかしたんです(TT) 322:名前は開発中のものです。 09/01/14 11:58:08 FlGhDI92 グラボの機能カットしない男のひとって… 323:名前は開発中のものです。 09/01/14 12:26:04 t2+2vepU 私のグラボは最新です!! 324:名前は開発中のものです。 09/01/14 21:03:42 Z9wb8pAX ちょっと質問。 C/C++系などメモリ破棄を自前でやる言語使ってる人で、 メモリ管理ってどうしてる? ・デフォルトのmalloc/newに丸投げ ・配列+空きインデックス管理 ・大き目の領域を取ってその中を自前で管理 ・その他(併用とか) 最初自分で工夫しようと思ったけど、デフォルトのnewでもそんなに困らん気がしてきた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch