■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト790:名前は開発中のものです。 09/01/31 17:35:15 eudneMuG >>783 さんきゅう 試してみるー 791:名前は開発中のものです。 09/01/31 20:18:36 bHUvzir4 edgeはインデックスパレットの編集がしやすいから 使ってるけど領域画像を作るのには使ってないや。 png透過の話は若干スレ違いな気もするが 自分には役に立った。横からだけどありがとう。 792:名前は開発中のものです。 09/02/01 09:44:20 zdCXEzNa TJSを書いていて、Layerクラスのオブジェクトを作る時は var hoge = new Layer(kag, kag.fore.base); var hoge_back = new Layer(kag, kag.back.base); という風に2つ作っておいて、この例だとhogeに対する記述をhoge_backにassignImagesしておかないと 上記の記述等で画像を読み込んで表示させる時、それまでにトランジションを何度となく行っている場合 可視状態になっているのがforeかbackかで、hogeに読み込んだ画像が表示されたりされなかったりします。 毎回表裏2つ分の記述とassignImagesを忘れないようにするのが、ちょっと面倒なのですが 何かいい方法はないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch