■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト735:名前は開発中のものです。 09/01/28 23:10:52 w/k5/Cjq すげーめんどくせえのにあまり評価されないよな、スクリプタ 楽しいからいいけど 736:名前は開発中のものです。 09/01/28 23:18:39 GnmtSpYW >>735 あるあるすぐる 俺もスクリプターやる前は絵師、シナリオ、音楽はチェックしてもスクリプターはチェックなんてしなかったしなぁ・・・ 737:名前は開発中のものです。 09/01/28 23:28:48 4VJ12+Mw スクリプト屋はマゾ。 作業量は多く、自動化出来る部分も少なく、優秀でもどうせPG以下だろpgrと評価されない。 糞なゲームデザイン通りにミニゲーム作ったら、企画者じゃなくてスクリプタが叩かれる謎。 〆切前日にやっと素材上げてきやがったくせに、1日で組めると勘違いされて罵倒される。 デバッグなんて周りは文章校正しかしてくれない。期待しないで一人で黙々とテストするしかない。 製品にバグ出てきたら、デバッグ非協力を棚に上げてフルボッコにされるから必死で一人テスト。 738:名前は開発中のものです。 09/01/28 23:32:52 bWIhH3KL つか専業の「スクリプト屋」って食えるの? うちの会社だとスクリプタはサイト作成・運営や台本製作、デバッグ、雑誌記事用のデータ準備とか とにかく雑用全般を任されてるからこそ社員やってる感があるんだけど… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch