■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト620:名前は開発中のものです。 09/01/21 01:56:14 SZNgs+BJ 説明不足ですみません。 文章をセンターの位置において↓ゲーム画面と思ってください ------------------ ●あ○ああ ←センタリングされた文章としてみてください ------------------ 吉里吉里のデフォルトのcenterの場合、○から文字が出てきてしまいますが ●からでるようにしたいのです。 これをマクロで組みたいのですが、kagでの割り出し方法が分からず タロ様のプラグインでは、改ページ改行が座標指定しなくてはいけなくて 改造方法が分からなくて止まっているという所です。 621:名前は開発中のものです。 09/01/21 02:04:25 sLcsNF3F つまり文字列自体をひとつの単位としてセンタリングしたいの? だとすれば>>616みたいな要領で文字列の長さを求めて、 そのx座標で[locate]するマクロを組めばいいんじゃないのかな 622:名前は開発中のものです。 09/01/21 02:07:30 YsEXjgte 結局やることは同じだよ Layer.font.getTextWidth は、表示したい文字列の幅を計算するので @eval exp="tf.w = currentLayer.font.getTextWidth( 'あいうえお' )" とすれば、「あいうえお」を表示するのに必要な幅が tf.w に入る (仮に 300 としよう) 画面の横幅(仮に 640 とするよ)から、文章の横幅( 300 )をひいたものは 340 だけど、それが「文章の両側にある余りの部分」の幅になる 左右の余りが等しいようにしたいのだから、左の余りは 170 であればよい これを数式で表すと @eval exp="tf.x = ( currentLayer.width - tf.w ) \ 2" とすれば、tf.x に 170 が入る( \ は割り算) あとは、左から tf.x の位置にカーソルを移動して、「あいうえお」を表示すればいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch