■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:名前は開発中のものです。 08/12/01 23:35:56 d6O1ATqG >>49 http://undine.sakura.ne.jp/kirikiri/main.html ハイパーテキスト&ポップアップはとう? 61:53 08/12/02 13:11:03 C9weFQjt 説明不足を少し補なわさせて下さい。53はリンク([link][endlink])の替わりに グラフィカルボタン([button])の亜種を自作して使用するというアプローチです。 ボタンごとに別のレイヤになるので、58で言及さた問題は関係ないです。 >>58に出てきた「部分的コピー」を試されるなら、 文字が描画されるのは、MessageLayerの子レイヤの「lineLayer」だったと思うので そこら辺、調べてみて下さい。ref.→ 「MessageLayer.tjs」 <おまけ> 51さんと54さんの方法を足して少し発展させてみました。 1.頁の先頭で、ラベルを置きそのラベル名を変数1に保存、別の変数2を0クリア。 2.[p],[l]タグごとに変数2を加算する。→→→【TIP表示】 3.TIPから戻る直前に、裏面をカレントにして、[call target="&tf.変数1"]。 変数2でカウントされた位置まできたら[return cond="適宜条件"]で戻る。 ※途中の[p],[l]はcond等の条件で無視。 ※裏レイヤへの書き出しには[nowaite]を使う。 4.後は、裏を表に、TIPから戻る。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch