■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト511:名前は開発中のものです。 09/01/11 17:34:17 fIvkf/19 同意。吉里吉里に環境依存な問題がデフォであったらもっとあちこちでトラブルが報告されてるだろうし。 そんなネタがあったらアンチが放っておかないだろうしw >>508が言ったように、 自社製の吉里吉里プラグイン(非KAGプラグイン)でDirectXとかを使った凝ったエフェクト実装→自爆 なんじゃなかろうか。 512:名前は開発中のものです。 09/01/11 18:08:46 jKi7io46 残念ながら、そんな技術は話題にされているゲームにはない。 公式掲示板で、時計表示の方法を聞くぐらいのレベルだから。 うっかり無限ループとかの可能性の方があるぐらいだ。 もちろん、吉里吉里自体の問題ではないことだけは確実すぎる。 スクリプトがアレなだけ。 513:名前は開発中のものです。 09/01/11 18:50:42 xuRlsZHe 気持ちは分かるが他のスレまで出張すんな 514:名前は開発中のものです。 09/01/11 21:11:38 Gt+wnovp クインロゼの話題はヨソでやれ。 プロテクト誤爆とかも含めてマズイから 吉里吉里の問題じゃなくて会社の問題。 ロゼ以外でブルースクリーン出す会社(やサークル)が 他にもあるならこの話題は続けてほしいが そうじゃないならスレ違い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch