■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト403:名前は開発中のものです。 08/12/30 18:47:36 y4HsatFQ >>397 > [image storage="y1" layer=0 page=fore pos=right] pos=rightがガンと見た 画像が、作者の意図とは違う位置に読み込まれてる予感! 試しに全部の画像のサイズを、画面いっぱい(800*600とか)に広げてみなよ 404:395 08/12/30 20:38:15 YMIqb6zf あちゃー、連投してしまった……。(´Д`;) >>403 ご意見ありがとうございます。 ご指摘通りpos=の先をcenterやright、x・y軸指定にしてみたりしました。 他にも画像サイズを画面いっぱいに広げてみたりましましたが……、ダメでした…ッ!!orz セグメントの指定なども試行錯誤してみましたが、いまだ改善せず……。 う~む、こりゃあ提示した箇所以外が間違ってるんでしょうか。 それともスポーンとどこかに初歩的なミスをしているとか。 ちなみにOSはXPでメモリは512MB、KAG3を使用しております。 405:名前は開発中のものです。 08/12/30 21:34:01 y4HsatFQ >>395 昔作ったそれらしいソースを発掘してきた ks ---------------- *_test_lipsync @image layer=0 page=fore storage=bsn00 @animstart layer=0 seg=1 target=*start はじめまして。 [p] @animstop layer=0 seg=1 ---------------- asd ---------------- @loadcell storage=bsn00_a @loop *start @wait time=6000 @copy sx=120 sy=0 sw=120 sh=80 dx=103 dy=85 略 @jump target=*start ---------------- 俺なりの考察(スキル低くてごめんな) ・やはり口画像が読み込まれていない。(多分>>395はクリッカブルマップと混同している) ・>>396では*yn1のループには永遠に入らないのでは 別々にasdファイルを記述し別々に[anistart seg=x]を実行 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch