■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名前は開発中のものです。 08/12/06 19:43:52 4OnWtTKr >>102 あ、そうです。 target属性でつける場合はそれでいいんですね。 targetでジャンプした先のラベルは自分が書いたのでいいんでしょうか。 一応見ました。 ちょっとこっちも参考にしてみます。 105:名前は開発中のものです。 08/12/07 01:50:56 1/N+a5uc >>104 うん。 けど、もしCGモードの画像ごとにラベルを作ってて、その分岐のために変数使おうとしてるなら ラベルは一つにして表示する画像名のほうを変数にした方が楽なんじゃないかな? 例えば上の例でやるなら *ev [eval exp="tf.c = sf.ev[tf.n].count"][eval exp="tf.s = 0"] *loop [if exp="sf.ev[tf.n][tf.s]"] [image storage="&'img_'+tf.n+'_'+tf.s"][waitclick] [eval exp="tf.c--"] [endif] [jump target="*select" cond="tf.c >= 0"] [eval exp="tf.s++"] [jump target="*loop"] みたいな感じでどうだろう 動作確認できないし本も買ってないので、実用例じゃなくてすまんけど ※この例だとtf.nにCG番号を入れて*evに飛ぶと、 img_CG番号_差分番号(0が差分元、またはピンのCG) のファイル名の画像が表示される ※フラグ立てはsf.ev[CG番号][差分番号]=1でもtrueでも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch