Wizardryを作るスレat GAMEDEVWizardryを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト652:名前は開発中のものです。 09/03/20 07:02:46 zY/mUDy/ >>649>>650 NECのグラフィックキャラクターコードは、特にいい感じのが揃ってた Bug太郎氏のN-TYPEの表現とか驚異的 ポケコンPC-E500は、文字をグラフィックに変更できる機能が あってグラフィックがprint文で表示できた 思うにフォント編集や外字を利用すれば、できそうな気もする 653:名前は開発中のものです。 09/03/20 12:37:18 YvELEfKl なんか雑談スレになってるなぁ 654:名前は開発中のものです。 09/03/20 17:05:31 3d31P+nj N-TYPE、ググったがすごす。 NECのフォントで、/の半分塗られているのが 使えるみたいだが、これがあるとかなり表現の幅が広がる。 後、横や縦のスペースの幅が、 1ピクセル毎に変わる文字も、使い勝手がよさそう。 ウィンドウズで使えるフォントを文字コード表でみたけど、 NECみたいないいのはあまりないな。 Arial Alternative Symbolは点字?のようなので、 組み合わせればいろんな絵を表現できそうだけど、 全てのマスのフォントを変える事しかできないと思うので、 通常の文字が使えなくなるかもしれん。 外字(エディタ)は、逆に使うと表現の幅が広がりすぎるからな。 制限されている事で得られる、マゾ的喜び?が無くなってしまう。 256文字までしか使えなく、通常の文字も使えないとか、 NECのフォントにある文字しか使えないとか 制限を付けると面白いかもしれん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch