08/11/12 17:34:28 lA1cYUUa
ステップ1、攻撃力の比較で勝ち負けを決める
1、各キャラのデータベースを作成
2、各データベースに「攻撃力」という変数を作る
3、攻撃力を比較
・キャラAの攻撃力-キャラBの攻撃力>0ならばキャラAの勝ち、=0ならば引き分け、<0ならばキャラBの勝ち
4、それぞれの場合で条件分岐
~~~~~
ステップ2、攻撃力とHPで勝ち負けを決める
1、各キャラのデータベースを作成
2、各データベースに「HP」と「攻撃力」という変数を作る
3、HPから攻撃力を引く
・キャラAのHP-キャラBの攻撃力>0
キャラBのHP-キャラAの攻撃力<0
ならばキャラAの勝ち
・キャラAのHP-キャラBの攻撃力<0
キャラBのHP-キャラAの攻撃力>0
ならばキャラBの勝ち
・キャラAのHP-キャラBの攻撃力<0
キャラBのHP-キャラAの攻撃力<0
ならば相討ち
・キャラAのHP-キャラBの攻撃力>0
キャラBのHP-キャラAの攻撃力>0
ならばもう一度引く
4、それぞれの場合で条件分岐
~~~~~
こんな感じでターンとかコマンド入力とか属性とかの概念を増やして、処理を複雑にしていけばいいのか?
俺はここまで書いて飽きた