【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 08/11/12 17:09:46 gv+P17ET 誰か「自作戦闘までの道のり講座」みたいなの作ってくれねぇかなぁ。 ステップ1.攻撃力の比較で勝ち負けを決める、ステップ2.・・・てな按配の。 自分で書いてて、こんな他力本願じゃだめじゃんと思うけど頼っちゃう。 人のコモンいろいろ覗いてこよう・・・ 59:名前は開発中のものです。 08/11/12 17:34:28 lA1cYUUa ステップ1、攻撃力の比較で勝ち負けを決める 1、各キャラのデータベースを作成 2、各データベースに「攻撃力」という変数を作る 3、攻撃力を比較 ・キャラAの攻撃力-キャラBの攻撃力>0ならばキャラAの勝ち、=0ならば引き分け、<0ならばキャラBの勝ち 4、それぞれの場合で条件分岐 ~~~~~ ステップ2、攻撃力とHPで勝ち負けを決める 1、各キャラのデータベースを作成 2、各データベースに「HP」と「攻撃力」という変数を作る 3、HPから攻撃力を引く ・キャラAのHP-キャラBの攻撃力>0 キャラBのHP-キャラAの攻撃力<0 ならばキャラAの勝ち ・キャラAのHP-キャラBの攻撃力<0 キャラBのHP-キャラAの攻撃力>0 ならばキャラBの勝ち ・キャラAのHP-キャラBの攻撃力<0 キャラBのHP-キャラAの攻撃力<0 ならば相討ち ・キャラAのHP-キャラBの攻撃力>0 キャラBのHP-キャラAの攻撃力>0 ならばもう一度引く 4、それぞれの場合で条件分岐 ~~~~~ こんな感じでターンとかコマンド入力とか属性とかの概念を増やして、処理を複雑にしていけばいいのか? 俺はここまで書いて飽きた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch