タスクシステム総合スレ part3at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:名前は開発中のものです。 08/11/13 19:06:42 rnZd7PxY >>28 >mallocからしてロクなもんじゃなかった気がするけど それ実装対象・OS・ライブラリの組み合わせに依存した話 例えばおまいらが大好きなx86系PCとWindowsとVisualStudioの組み合わせの場合 VS付属のmalloc、デフォルトのnew/delete、STLのデフォルトアロケータの中身を見れば どれもHeapAllocに行き着く 暇だった頃にベンチマークテストして遊んだけどHeapAllocが他のアロケータ (GNU libc malloc、BSD Malloc、etc)と比べてロクでもないという感想にはならなかったな。 HeapAllocはおそらくDoug Lea Mallocそのものかその親戚筋に相当する実装だろうと思う。 >>28はdlmalloc系がロクなもんじゃないと言いたいの?それともヒープ使用量をモニターする 手段が見つからないからロクなもんじゃないと言いたいの? 32:名前は開発中のものです。 08/11/13 19:34:18 rnZd7PxY >>22 >極端にサイズが大きいものと小さいものを >同じヒープから確保する場合 「極端に生存期間が大きいものと小さいものを同じヒープから確保する場合」 も付け加えといとくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch