タスクシステム総合スレ part3at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト27:名前は開発中のものです。 08/11/12 23:22:51 qQkBoxEr >>23 > そんなどんぶり勘定が許されるのは素人ゲーだけだよ 気のせい。 28:名前は開発中のものです。 08/11/13 05:53:34 4jJZotVw newとdeleteはやたら使用メモリの全体量がわかりずらいな mallocからしてロクなもんじゃなかった気がするけど newとdeleteほどアフォ仕様じゃなかったよな オーバーロードするといちいちそのヘッダ呼ばないと newとかdeleteとか呼べないしで糞面倒くせぇ せめてデバッガで見えれば助かるんだけどそういう機能ってないの? 29:名前は開発中のものです。 08/11/13 07:37:37 bFvJK9Je >>28 ふつー ::operator new() ではなく、クラス内の operator new をオーバーロードするから、 必然的にヘッダ読み込むことになると思うが。 メモリ使用量は、使ってるライブラリによるな。俺は自前で書いたのがあるから、それを 使ってるけど。 30:名前は開発中のものです。 08/11/13 16:57:10 YYgyTJOh タスクシステムと分岐予測やパイプラインの関係を考察してるようなサイトありませんかね? ググッてもこのスレばかりヒットしますw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch