タスクシステム総合スレ part3at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 08/11/10 22:26:56 nDrMpAC2 >MSVCP60D.dllがみつかりません だっせー!>俺 すびばせんでした。再うpしました。 http://uproda11.2ch-library.com/src/11133655.zip.shtml DLキー task 修正項目 ・実行ファイルを Release ビルド ・背景スクロールを実装してみた。 ・データローダの別スレッド動作のテストなど 12:名前は開発中のものです。 08/11/10 22:36:07 nDrMpAC2 >>7 ガッ!(AA略) >linuxにてコンパイルして動作確認はできた さすがゲーム板。いや、LinuxでブートCD配布とかできたらと思ってたので。 >前スレの人 ・実行順制御よりオブジェクト相互の関係が重要 サンプルを組んでみて、そのあたりの解決が提示されているわけではなさそうですね。< タスクシステム サンプルのなかで、プレーヤーオブジェクトをポインタで保持してたり、その弊害を 避けるためにフラグ立ててたりとけっしてスマートとはいいがたいような。 TCB+関数ポインタをクラスで置き換えるのは悪いとはいわないが、オブジェクトの 生成削除が頻繁に起こるゲームで、std::listで管理するのはどうかなと思いました。 手軽ではあるのだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch