タスクシステム総合スレ part3at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 08/11/18 16:24:48 vNWKmyux i君乙 あいかわらず厭味だねぇ 106:名前は開発中のものです。 08/11/18 22:15:12 7msrEyPM 変わらぬ芸風も、また一興 107:名前は開発中のものです。 08/11/19 02:14:42 QielmcSv >>101 今は継承を使わないのが流行り おまえだってhasAにしてるんだろ? 特に深い継承はアンチパターンになりつつある 継承+多態の効率の悪さはいわずもがな ゲームで使っちゃいけません >>102 継承は基本的に汚いコードになると思うよ 設計書は綺麗になるけど >>104 ギャラクシアン以外をタスクシステムと呼んでるのは某よっちゃんいかの人だけだよ 固定長レコードというCOBOL的なものをゲームに持ち込んだのは新規性がある そもそも固定長レコードはフラグメント解消のものではなかった バナナでクギを打った所に新規性があるんだよ トンカチあるから必要ないよねっていうのは別の話 108:名前は開発中のものです。 08/11/19 03:31:19 FID+LaPo >>107 "is a" 関係でも継承使わないってこと?それだと無理なコードにならない? 効率が悪いというけど、そもそもゲームで CPU 処理時間がボトルネックになること すら稀なのに、さらにそのうち継承+多態によるものは数%以下でしょ? ヘビーなループ内では問題になることもあるだろうけど、はじめから使わない前提に する必要は無いと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch