【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト139:名前は開発中のものです。 08/12/11 12:46:04 98UeV3gE インポータ→プロセッサ→タイプライタ(パイプライン)→タイプリーダ(ランタイム)の流れはなんとか理解できたけど、 そこから何かしようとすると途端に訳が解らなくなるなぁ ***ContentとかContextとか テクスチャから何か作るとか、あっちのプロセッサで作ったものをこっちのプロセッサでさらに利用するとか、 いろいろ面白いことができそうなんだけど、挫折 コンテントパイプライン関係のサンプルって、いろいろ詰め込み過ぎてて一から基礎を理解していけるものがないような気が・・・ XNAの肝が思ったように扱えないのはなんかジレンマがある こういう人って結構多いんじゃないかなぁ Modelをロードして描画するところまでいけても 140:名前は開発中のものです。 08/12/11 14:03:36 tNsh0a9k コンテントパイプラインは単純なやつからこつこつ作った方がわかりやすいかもね。 本当にただのリーダーライターだけのやつからとか。 141:名前は開発中のものです。 08/12/12 03:08:36 BqXqduoZ これはひどい。 ---------------------------------------------------- 教えていただいたことをすべて試したのですが上手くいきませんので、 一度ソースコードを見ていただきたいと思い、メールを送らせていただいたのですが、 4、5日経っても返信いただけませんので、 メールを遅れていないと判断しました。 やはり一度お目通ししていただきたいので、 連絡の取れるメールアドレスから、 **********@mail.goo.ne.jp へメールを頂けますでしょうか? よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch