【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名前は開発中のものです。 08/12/10 07:31:07 LVTG/FJd newしないと使えない(見割り当ての~というエラー)構造体と しなくても使える構造体って何が違うの? PC上でコンパイルする分にはnewしなくても通るんだけど 360に配置しようとするとエラーになるのも不思議。 113:名前は開発中のものです。 08/12/10 08:30:11 DDcL9kAi >>111 もう>>110で解決したみたいだから書かなくていいよ 114:名前は開発中のものです。 08/12/10 09:54:23 vtqTCu/I >>111 Thx! 週末にでも本探してきます。 115:名前は開発中のものです。 08/12/10 10:32:09 Lep6/wfQ >>112 値型と参照型の違い。 116:名前は開発中のものです。 08/12/10 11:24:17 LVTG/FJd >>115 BoundingBoxとVector3なんだけど、 どっちも構造体だから値型なのでは・・・? BoundingBox bb; Vector3 v0,v1; for(~) { v0.X = ○; v0.Y = ○; v0.Z = ○; v1.X = ○; v1.Y = ○; v1.Z = ○; bb.Min = v0; ←v0とv1が見割り当てで何たらとエラー bb.Max= v1; ← } forの前やforの中でnew Vector3()すれば怒られない。 でもなぜかBoundingBoxはnewしなくても怒られない・・・ なぜ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch