Javaゲーム作成総合スレat GAMEDEVJavaゲーム作成総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト483:名前は開発中のものです。 09/12/13 21:48:15 mcEmnsXb おまいら、shortって使います?メモリ節約なら使うべきだが キャストうざいのでintだけです、なんか間違ってる? 484:名前は開発中のものです。 09/12/13 23:30:09 8aTa/ExS でかい配列作るときと外部APIとのやり取りぐらいにしか使ってない ふと思ったんだがキャッシュにのるかどうかで速度変わったりするんだろうか 485:名前は開発中のものです。 09/12/14 17:36:08 63Ve35Fl ああ、shortなんてあったなぁ。 どうせ32bit単位に詰められるぞ。 486:名前は開発中のものです。 09/12/14 22:38:17 jRyguNfu PCならintでいいよ。 配列で大量にもつならshort使ってもいいけど。 487:名前は開発中のものです。 09/12/14 23:44:29 HScypyP7 javaの配列じゃ意味ないだろ 488:名前は開発中のものです。 09/12/15 00:25:50 Xsda0EZ7 nioじゃないと4バイト使います? 489:名前は開発中のものです。 09/12/15 20:42:46 r9J0mMFL スレチな質問かもしれませんが、 名作ゲームのパロディを作って(Javaアプレット)公開する場合、 キャラクタに基のゲームのスクリーンショットから切り取った物を使ったり、 BGMやSEを録音して使用するのはやっぱり著作権的にアウトでしょうか? また、キャラクタの色を塗り替えたり、サウンドのキーを変えるなどの加工をしても 回避できませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch